浜名湖の美味、牡蠣カバ丼!
旬彩 一徳の特徴
舘山寺で人気の天ぷらと鰻が楽しめるお店です。
浜名湖産の牡蠣を使用した、季節限定の牡蠣蒲丼がおすすめです。
新鮮な穴子を使った穴子天丼が、ふんわりサクサク食感で絶品です。
土曜日のランチで利用しました、12時ちょうどに伺いましたがすでに満席…ウェイティングボードに記名して車内で待つこと20分でお店の人に呼ばれカウンターに案内されました。今回の目的である、季節の限定の地物食材をふんだんに使った牡蠣カバ丼を頼みました、今年は浜名湖の牡蠣は育成不良とのことでしたがそれを感じさせないプリプリで濃厚な牡蠣カバ丼で今までの中では一番の美味しさでした。他の料理も美味しそうでしたので、また来たいと思います。
おそらく書き方から仕入れ状況で大将納得のモノしか出てこないと思われるお造り定食を注文しました。もう感激の旨さで1人至高のランチとなりました。女将さんも気さくな方で、更に雰囲気もよく店内も綺麗。なんとも後味の良いお店でした。また1店舗オススメリスト入りです。美味しかったです。ご馳走様でした♪
値段設定は高めですが、その分凄い美味しいです!店内は落ち着いた雰囲気が漂っていて、場所も少し分かりにくい所にあるので隠れた名店感が凄いです。料理の量は少なめなので、ガッツリ食べたい!って人には不向きです。その分、質は良いです!↑に書いたように私には足りなかったので追加で頼んだのですがソレも最初に頼んだのが美味しかったので「追加を頼もう!」って気になりました。最初に頼んだ穴子丼は、フワフワしていてシッカリ味は付いているのにくどくない、味変のワサビと山椒があるので色々味を楽しめます!次に頼んだ天丼は、2杯目なのに箸が止まらない美味しさです!海老やタマゴ、ナス等様々な天ぷらが乗ってます!サイドメニューのサラダや漬け物、コレが以外と美味しい!他の方の書き込みにあった、女将が~、大将が~、って怖い書き込みがありましたが、全然そんな事無くめっちゃ親切でフレンドリーです。値段もキッチリ正規の値段でお会計でした。また、行きたい!って思える美味しいお店です!
店内は清潔感があり落ち着いた雰囲気の和風な作りでした。大将も女将さんも気さくな方でした😌天丼定食は思った以上に具の種類が多くて、一つ一つの天ぷらが美味しかったです。えびはぷりぷりでした🍤穴子丼定食の穴子もふっくら柔らかくて美味しかったです。来冬には、牡蠣カバ丼を食べに行こうと思います🦪
定期的に食べたくなる牡蠣カバ丼が目的で訪れました。お店の場所は、ガーデンパークの近くですが、幹線道路から外れているので飛び込みのお客さんは少なく、店内は程よいお客さんの入りでした。落ち着いてお食事ができます。駐車場も区画も広く、道路接続部分も十分な間口があるので安心して車で訪れることができます。店内は、和風で掘りごたつ形式のテーブルなので脚がとても楽です。女将が直ぐにお茶と手ぬぐいを持って注文に来てくれて、とても手早く優しい感じがしました。お茶は急須で提供されるので、遠慮なく静岡のお茶を楽しむことができます。牡蠣カバ丼は、定食タイプで味噌汁、サラダ、漬物とのセットです。普通サイズの牡蠣カバ丼でもプリプリの牡蠣が5つあり、十分な量だと思います。絶妙なうなぎのタレと大粒の牡蠣の濃厚な味が絡み合い、おー、牡蠣を食べていると幸せ感を感じます。マジ、美味しい。牡蠣カバ丼定食以外にも天丼などもとても美味しそうだったので、次回はそちらにもチャレンジしたいなと思いました。ちなみに、定食に付いていたサラダは、雑魚がたっぷりで紫蘇のドレッシングとピッタシ。こちらも美味しかったです。
上品で感じの良い日本料理店です。お酒の種類も豊富でした。料理も美味しかったです。
今回で五回目くらいの訪問です。ここから500メートルくらい離れたところに、ここと同じように海鮮料理や天丼が有名な店がありますが、天丼はこちらの方が美味しいと思います。ただ、こちらは店も味も上品で薄味なので、ご飯に合っているのはあちらです。でも天丼でどちらを選ぶかと聞かれたらこちらを選びますね。
Instagramで気になってお昼ご飯を食べに行きましたが、落ち着いたお店の雰囲気と美しい盛り付けに食欲をそそられます。
舘山寺で和食が人気の天ぷらや鰻を提供しているお店になります。今回はこちらのお店で一番人気の天丼定食大盛りを注文しました。驚いたのがとっても具沢山の天丼だったことです。7種類ぐらいの具材が入っていました。シラスのサラダは中々美味しく天丼の量もかなり多めだったのでこれで1500円なら結構お安いのかなというイメージ。コロナの影響で観光客が減ってることもあり舘山寺エリアは現在そこまで行列が出来たりすることはないので気になってる方は今の時期に行ってみてもいいかもしれません。
| 名前 |
旬彩 一徳 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
053-488-1109 |
| 営業時間 |
[土水木金] 11:30~13:30,17:00~21:00 [日] 11:30~13:30 [月火] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/syunsai_ittoku1109?igsh=MWd5N2FqaWZzcmp2bQ== |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒431-1207 静岡県浜松市中央区村櫛町3832−2 旬彩一徳 |
周辺のオススメ
ランチで伺いました 店内は玄関で靴を脱いであがります 清潔感があり落ち着いた雰囲気でお料理をいただけます お料理とっても美味しかったのでまたぜひ近いうちに行きたいと思います あとトイレがとてもキレイでした。