浜松の海鮮、贅沢しらす丼。
浜菜坊の特徴
弁天島駅から徒歩7分、アクセス良好な和食店です。
牡蠣カバ丼など豊富なメニューが揃っています。
新鮮な魚料理が味わえる浜松の有名な魚料店です。
海の宝石 シラス🐟それを贅沢に遺憾無く散りばめた丼がここにあり!名店 浜菜坊シラスの概念がかわる店😳最高‼︎
「牡蠣カバ丼」と「鯛かぶと煮」をいただきました。牡蠣カバ丼初めてでしたが、美味しかったです。個人的な感想で申し訳ないですが、ミカンの皮が苦手なのでこれは要らなかったかな、と…。牡蠣よりも玉ねぎが美味しかったです。鯛かぶと煮はかぶとが2つもついてくるのですごいボリューム。味も良く、コスパ◎でした。
浜松駅前の近くの鰻屋さんは、 甘だれ、ふかふかで だいぶ 関東っぽくなったお味の店が多いような気がしますが、 こちらは 浜松のうなぎを食べさせてくれます。 皮目の癖をしっかりと 焼き込んで 甘めのタレでごまかすことなく、 美味しい浜松 うなぎを食べさせてくれます。 またお刺身も エッジの効いた 仕事をしてより 品数も多く大変満足しました。 次は お忍びでこよう。
3連休の3日目、月曜祝日に予約して訪問。11:30開店で外には数組並んでいたが、予約の方〜と呼んでくれて、優先的に店内へ案内。メニューはタッチパネルですが、画像が小さくて少し見にくい。メニュー表で決めてからタッチパネルで選択しました。メニューは多く、この日は生しらすがあるとのとこでしらす三昧定食2,300円を注文。時間がかかると言われていたが結構早くに提供されました。生しらすは臭みも苦味もなくとても美味しく、しらすのかき揚げも美味しく大満足でした。リピートありですね👍
弁天島駅から徒歩7分ほどの所にある魚料理の美味しい和食店。舞阪漁港で獲れた新鮮な魚介がいただけます。鮮度が命の「生しらす丼」や、季節限定の「牡蠣カバ丼」が有名です。今回は炭焼きうな重とイワガキを頂きました。ふっくら美味しい鰻でした。セットの刺身には名物のしらすも付いてきます。イワガキも良かったです。昼はオープン前から行列が出来ていましたが、中が広いのか待たずに入れました。また、店舗目の前の駐車場は数が少なめですが、第二駐車場が北東側にあります。
浜名湖には何度も行っていますが、以前から気になっていたこの店に、昨日、昼時に初めて行きました。開店直後の11時半過ぎに行きましたが3連休の中日で大変混んでいて1時間以上待ちました。諦めてよそで食べようかと考え始めた頃にようやく順番が。注文は「天ぷら定食」に刺身(600円で追加できる)を追加しました。結論から言うと「あれだけ待った甲斐があった」内容でした。天ぷらは、野菜は肉厚でも芯まで熱が通っており、適度な歯ごたえを残した絶妙な仕上がり。特筆すべきは海老で。歯ごたえしっかりで味が濃い。和食ファミレスの「夢庵」や「藍屋」で出てくる天ぷらとは全然違います。パナメイエビではなく車海老ではないかと。次に刺身を食べると、鯛や烏賊は食感しっかりで旨味をちゃんと感じる。途中で醤油に山葵を入れた事を後悔するくらい、素材が持つ生の味の良さを実感できるものでした。休日は、開店直後は4人や5人の家族連れが多く、それが一巡すると1人や2人の客が増える印象です。次は平日に行こうかな。
静岡県浜松市の、JR弁天島駅の下を通る道を北の方に進んで二つ目の橋を渡ったところにある、海鮮料理がメインのお店です。お店の内外和風な造りで、出来てから結構経っています。開店時間前に合わせて行ったので、開店待ちは2人くらいしかいませんでした。入口前に案内待ちの紙が設置された台があったので名前を書き込んで待ちます。開店時間になる頃には結構人が集まってきて、駐車場もそれなりに埋まってきました。紙に書かれた名前から順次案内されて、入口入って検温用端末で計測を済ませ、手指消毒用のスプレーを手に吹き付けてそれぞれ案内されていきます。カウンター席、テーブル席ありまして、今回はカウンター席でした。注文は口頭で、今回注文したのはうなぎの蒲焼、刺身、海老サラダやあさりの酒蒸し、天ぷらなどいろいろな料理が楽しめる浜名湖御膳です。あさりの酒蒸しは、小さなコンロが運ばれてきて火をつけていきます。燃料が燃え尽きて火が消えて3分ほど経ったところで食べるように書かれた紙?があります。今回ご飯がいまいちでしたが、全体的におおむねいい感じです。駐車場はお店の前と少し離れたところにもあります。駐輪場はお店の前にあって自転車は停められますが、それ以外は難しいかもしれません。
有名店なのか30分ほど待ちました。有名人のサイン色紙もあり。生しらすは旬では無いのにメニューにあったので注文。美味しかったけどもっとしらす乗せて〜御飯が残りました。店内キレイ。店員さんも対応良しで満足です。生しらす+300円で増量出来ます❣️
「牡蠣カバ丼」という美味しそうなネーミングの丼を食べに伺いました。衣をまぶして火を通した牡蠣にうなぎのタレがかかって旨いです!牡蠣四つに玉ねぎの串焼き二つ。そこにみかんの皮がまぶしてあり、見た目・香り・味共に良し。うなぎのタレにご飯は言うまでもない味です♪ここは鰻や生しらす丼がいただける老舗の料理屋さんだったと認識してましたが、牡蠣カバ丼も美味しかったです!休日のランチは待ちの行列が出来てるので予約して行った方がいいと思います。駐車場は店前に数台と、道を挟んだ反対側に第二駐車場がありました。
名前 |
浜菜坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-592-1676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お昼過ぎでも続々とお客様が来店してました。うなぎ丼・重は関西風でしたが炭火焼きで香ばしくとても美味しかったです。お刺身も新鮮で満点でした。店員さんの雰囲気も良くまた行きたくなりました。