毎週北海道産蕎麦、旨い天ぷら。
大村庵の特徴
蕎麦粉は北海道産で、毎週新鮮に入荷されている旨味のある蕎麦です。
カツ丼や鶏そばは美味しくて、ボリュームもしっかり満足できる一品が揃っています。
店内は営業年数を感じる落ち着いた雰囲気で、リラックスしながら食事が楽しめます。
長く営業している雰囲気で、薄めの味付け、親子丼をオーダーしたら「アク抜きが終わっていない」との事。次回は親子丼に再挑戦するしかないですね。蕎麦粉は幌加内(北海道)産を使用しているみたいですが、少し柔めでした。
平日ランチ時間帯に入店。先客は2組。口コミでカツ丼セットの評価が高かったので瓶ビールと共にオーダーしました。豚肉をパンパンと叩く音が聞こえたので期待大。ビールを飲みながらしばし待ち、約15分位で着丼。蕎麦は手打ちではなく汁は自分好みではなかった。ササッと食べ終えカツ丼に移行する。何となく薄味なのか出汁が効いていないのか感動なし。う〜ん、再訪はないかな?
土曜のお昼に1人で訪問。昔ながらのお蕎麦屋さんという感じで、老夫婦がお二人で切り盛り。カツ丼セット1100円を注文。そばよりもカツ丼のカツが厚くて美味しかった。自分以外に4組ほど居たが、全組カツ丼セット注文してました笑。
歩き旅の途中で立ち寄りました。セットはちょっとしますが、結構なボリュームがあります(驚きました)。ほどほどのおいしさの蕎麦屋さんで、なんか近所にいるかのような安心感があります。
以前行った福島は飯坂の蕎麦屋は蕎麦打ち教室もやっていて教室の隣に蕎麦屋があり、天ザルはほぼ午前中で売り切れと人気で、蕎麦粉は北海道産と毎週飛行機で送られて来ると。大村庵、こちらも北海道の蕎麦粉を使用と気合いは十分だ。1階にはテーブルと座敷、階段があるから2階にも席はあるのか?
お昼に仕事仲間と立ち寄る。天ぷら蕎麦のセットを注文、蕎麦つゆはやや薄めに感じたが、天ぷらはサクサク、とても美味しかった。日頃、蕎麦つゆは濃い味に慣れてしまっているがこれはコレで美味しい。近くに立ち寄ったらまた来よう。
カツ丼も美味しい。
今回は鶏そばを頂きました。鴨より安いし、鳥の出汁が美味しいです♪ そば好きの自分は、丼セットは頼まず、そば大盛りが丁度良いです。急いでる時には、大盛りざる蕎麦をさっとかきこんでます。好きな蕎麦屋さんなので、ご主人と奥様に、長く続けて頂きたいです。
2020年7月9日(木)に初めて大村庵を訪れました。梅雨の時季であり、小雨が降っている日でした。お店の前には乗用車用の駐車場があります。お店の造りはテーブル席、小上がり、カウンター席などがあり、コンパクトですが動線が良い配置です。訪れた時の客は私一人でした。ご主人お一人でお店の切り盛りをされていました。店内ではテレビがつけられていて、民放のニュース番組が流れていました。カウンター席に着くと冷たい水が出されました。メニューを見るとお蕎麦だけでなく、丼物や定食などもそろっています。天ぷらそばを食しました。税込900円でした。待っている間にパチパチと天ぷらを揚げる美味しそうな音が聞こえてきます。温かい蕎麦の中にはわかめが入れられ薬味にネギがつきました。蕎麦と天ぷらは別皿で出されました。天ぷらは海老天と茄子天で衣はパリパリサクサクとしています。海老天はぷりっとした弾力があり、茄子は美味があります。蕎麦は白色に近いライトブラウン色でほどよい長さであり、温かい蕎麦であるのでやわらかく風味と味わいが良いです。汁は節が効いていてほのかな甘みがあります。美味しかったです。
名前 |
大村庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-757-8484 |
住所 |
〒339-0056 埼玉県さいたま市岩槻区加倉2丁目18−3 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かつ丼セット1200円食べました。かつ丼とめんつゆは全体的に味薄くめんつゆに出汁は感じませんでした。