高道祖東交差点で、親切な出迎え。
ファミリーマート 永田屋たかさい店の特徴
夜に訪れると、優しく丁寧な女性の従業員が迎えてくれます。
店内は広くなく、イートインスペースがないため、素早く買い物ができます。
あまり行かなくなった理由も考えられる、足を運びやすい店舗です。
日中いらっしゃる女性店員の方が、入店すると明るい声でいらっしゃいませ!と言ってくださり、こちらも元気が出ます!レジでの対応もテキパキとしていて明るいし、とても好印象です!
ここの信号のある「高道祖東」交差点は、とても重要な場所です。東京の西部や神奈川の西部など、所沢、川越、さいたま市方面等から「筑波山」へ行くのには、「最も近道であるルートの要衝」になります。東京23区内や国道6号線(水戸街道)周辺、つくば市内等の、複雑さと、渋滞などを回避、緩和できるルートです。国道125号に入り、茨城県道214号線に乗り入れるための重要切り替え箇所がこの場所です(国道294号の高木川西交差点から2.5km、小貝川の橋梁から1.5km地点。)。ふと見ると、ここにコンビニがあるではありませんか!この交差点の「高道祖東」という交差点名(地名)が読みづらくて、なんて読むのかな?と思ったら、コンビニの名前が、永田屋「たかさい」店と、ひらがなで書いてあったので、すぐに、この難読交差点名(地名)の読み方がわかりました。コンビニの敷地内で、直接、国道125号から県道214号に乗り入れられます(逆もできます。)。ついでに、このコンビニで買い物もし、休憩をとりながら、おやつとコーヒーをいただきました。
夜いらっしゃる女性の従業員さん、とても優しく丁寧で行きやすいです。
思ったほど店内は広くなく、イートインはありません。
最近行かなくなったナー。
| 名前 |
ファミリーマート 永田屋たかさい店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0296-43-7037 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても親切でした。昔八百屋さんだった永田屋さんの半分はコインランドリーになっていました。開業40年は経つ老舗。