街の真ん中で見晴らし最高!
日の出スキー場の特徴
街の真ん中に位置し、アクセスが非常に便利です。
十勝岳の夕日や虹を楽しみながら撮影できるスポットです。
小さいコースでも初心者から上級者まで楽しめる環境があります。
スキー場は3月6日で終了してた。来年が楽しみ。
リフトは一回50円、回数券500円、一日券1000円。短いが超初心者には少しだけ斜度があるかも。町に近くて行きやすい。
広い!すごい!雄大!
2020年シーズンも営業開始。初心者向けゲレンデですが、超初心者にロープリフトはやや敷居が高いか。まずは受付で練習用の尻当て?を当ててトライ!係員の方が丁寧に補助してくれるので難しくはない。が、転倒する子供は多くよく止まる。ゲレンデは丁寧な圧雪で滑りやすい。料金はかなり安く、すべりはじめの子供の指導におすすめ。スキーの後はフラヌイ温泉か吹上温泉へ。
コースとしては非常に小さいが、街の真ん中にあり便利。リフトはスキーで滑りながら登るシュレップリフトが1本。小さなスキー場ですが、ナイターで地元上富良野スキー連盟主催のスキー・スノーボードの講習や級別テストも行われています。私もここで2級を頂きました(^^;。
時々 犬の散歩に行くこともある 十勝岳の夕日を見たり 虹を見ると撮影したくなる。
夏のラベンダーが綺麗。
スキー場としては小さめ。リフトは有料で引っ張ってから股に挟むタイプ。慣れが必要。小学生や一部の自衛隊がよく練習に使っている。年越しの花火を打ち上げているのもこの場所。夏は日の出公園として町民に親しまれている。
町のスキー場として最高➰初心者から上級者まで楽しむが出来ます。
名前 |
日の出スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-45-3567 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今シーズンの営業は3月3日まで。伺ったのは3月4日。確認不足でした。来シーズンに出直します。