酸辣湯麺とワンタン、極上の一杯。
麺処 大木の特徴
鶏白湯つけ麺は、平打ち麺と濃い目のつけ汁の絶妙な組み合わせです。
チャーシューは分厚く、ボリューム満点で食べごたえがあります。
ワンタンは大きく、まるで餃子のような驚きの美味しさです。
ワンタン麺が美味しいとのことで訪問させていただきました。駐車場は広々で安心。お店はコンパクトでした✨ワンタン麺到着。美味しいワンタン麺が食べたい人はいいですね♫具もぎっしり入ってます。麺は好みはあると思いますが、何種類か選べるといいかも🤤現在はストレート麺です。ご馳走様でしたm(_ _)m✨✨✨
ワンタン麺とチャーシュー丼を食べました。いつも混んでいるのに、早めにきたせいか空いていてすぐ座れた。券売機はいつも緊張します。相変わらず、ワンタンはもっちり肉感ありですが生姜が入っているので爽やかで油っぽくない。何個でも食べられそうです。チャーシュー丼も、炙ってあるので香ばしく美味しい。マヨが苦手なので、抜いてもらいました。店内が、し〜ん…としてるのが緊張感ありです。
ワンタン麺が一番人気のお店。丁寧に作られていて主さんがラーメンに対して愛情をもって接しているのが分かる。正直、あの辺鄙な場所で行列が出来るのだから本当に凄い。写真はワンタン麺ではなく豚塩+煮卵。
注文は清湯スープの鶏醤油900円と皿ワンタン600円。皿ワンタンはお肉がパンパンに入ってさたものが6つ。餡は生姜の風味もあり何も付けないで充分な美味しい。皿ワンタンはお酒のオツマミにされてる方も多かったです。ラーメンは鶏油の旨味とあっさりした醤油のスープが飽きない味。歯切れのよい細麺も合います。具は鶏チャーシューが3枚?の他、海苔、ネギ、メンマ、カイワレでした。
17:30待ち3組。人気NO1雲呑麺!餃子かよみたいな生姜効いたbigワンタン。食べごたえあるワンタンが6つ。平打ち麺とスープ‥グー!ボリューミーな一杯でした。ドロ系スープの鶏濁湯!気になる気になる。次回はこれだー!
鷄白湯麺塩とワンタン皿をいただきました!鷄の出汁が効いてて甘めのスープがやみつきになります。通りがかりで家族で行ったのですが、座敷もあるので子供連れにも最適。
初めてなので、一番基本の醤油らーめんを注文(食券購入)。一人なのでカウンター席。窓口を通じて配膳されました。丸い小さめの丼です。表面には油の層が。そのせいで湯気は上がりません=直ぐに冷めません。お肉は鶏でした。丸くなっているのは回りに粗挽き胡椒が。他に平たいもも肉?が二枚。その他、貝割れ大根、ねぎ、海苔が載ってます。スープは、玉葱の甘さでしょうか?すっきりした味です。醤油の塩味もまろやか!麺は、丸麺の中細。人気のラーメン屋さんの様で、少し並びました。若い方々が研究して作り上げたラーメン?!
鶏白湯では有数の美味さ!濃厚だけど最後まで飽きないで食せる味付け。個人的には濃いのが好きなので卓上の塩、胡椒In。味が際だってよかった。マッチする香辛料を選んでるのかな。ブレず。遠路の寄り道したら正解した。遠出で美味しいお店に逢える嬉しい。満席で回転するも着丼は早かった。
たまたま見つけて入店しましたが当たりでした。1番人気は鶏白湯みたいですが、あまり好きではないのでオススメのワンタンメンをいただきましたが、かなりシッカリとしたワンタンとちぢれ麺とスープとどれも相性が良くとても美味しかったです。他のメニューも気になるのでリピしたいと思います。店主さんも見た目より気さくでお店自体気に入りましが…唯一の欠点はBGMにトトロの曲が永遠と流れてくるのがなんとなく…飽きます。
名前 |
麺処 大木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-54-4781 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

限定など魅力的なメニューもありましたが個人的に酸辣湯麺好きなので迷わず券売機のボタンを押しました(笑)そして麺大盛も購入(*^^*)スープは酸味と辛味のバランスがとても良く自分好み♪オニオンスライスがアクセントになって美味しくいただきました(*^^*)ただ鶏チャーシューが2種類入っていたのですが…こちらの都合ですが苦手なので、どこかにわかりやすく書いてあったら抜いてもらえたのになぁと思いました(^_^;)