柔らかリブとオムライスの美味。
彩食工房ひるくらいむの特徴
自転車競技を楽しむ方々に人気の、アットホームなレストランです。
宝篋山登山後に立ち寄るのに最適な、スペアリブが美味しいお店です。
料理一つ一つが丁寧に作られ、特にカレーや小鉢も絶品です。
家族で訪問。妻と娘が再訪。やわらかプレミアムリブ定食を注文。リブは本当に柔らかく、ソースも最高に美味しい。次は、オムライスかカレーをたべてみたい。駐車場はお店の前に2台置けますが、狭めです。
初めての来店他の方が撮ってた写真を見て美味しそうと思ったが 本当に美味しかったですボリュームがあるので ご飯を減らしても良かったかなとも思いましたが ご飯も美味しく完食しちゃいました見た目コッテリだけど食べてるとコッテリ感は感じませんでした駐車場は店前に2台停められるスペースがあるのみ。
サイクリストにとても優しいお店です!ディレーラーを巻き込み、家路までどうやって帰ろうか、途方にくれていた際、開店前のお忙しい時間にも関わらず、助けていただきました。そのまま開店とともに入店させてもらい、『柔らかリブとチキンフリッター』のランチをいただきました。メイン以外にも、お汁、小鉢、3種盛り小皿、ミニサラダが付いていて、ボリューム満点、かつ、どの品もとても美味しかったです!+50円で、ご飯を大盛りにできることは、大食いとしては、とても嬉しかったです♪おかげさまで、家路までの60kmのシングルギアライドも、体力的にも気持ち的にも、満たされて帰れました( ´∀`)本当にありがとうございました!!!
来店2回目。2年ぶりに来られました。久しぶりの山登り。そのあとは、美味しい洋食屋さんでの最高ランチ。ランチタイムでしたので待つことは覚悟で待ちました。1時間くらい待ちます!!とのこと。でも待てます!!美味しいランチのためならば。待ち時間、混んでるので諦めて帰宅される方も何人かいらっしゃいました。予約はこちらできません。ひたすら呼ばれるまで待ちます。今回は40分くらい待ちました。前回はランチタイムから外れていたのですぐ入れました。わたしは柔らかリブとチキンフリッターのランチ1300円をオーダー。主人はふわふわのオムライスのランチセット(正しい名称はわすれました。すみません)チビスケはポークカレー単品。カレーは優しい味。野菜とお肉がとろけて、なんだか懐かしい優しいカレーでした。オカンが長い時間煮込んで作ってくれたカレーみたいな感じ。オムライスはふわふわのとろとろの卵でお口がとろけそうでした。こちらも丁寧で優しい味。大人も子供も好きな感じの間違い無しのふわふわオムライスでした。わたしのチキンフリッターはほとんどチビスケにもっていかれて、あまりたべてませんが、お肉が柔らかくて美味しかったです。チキンにかかっているチリマヨソースも美味しかったです。あと、大根のお味噌汁もかなり美味しかったです。なかなか家庭ではだせない味です。スープやお味噌汁は、その日によって違うみたいです。今回は大根のお味噌汁でした!お料理はとても丁寧に盛り付けされていて、メインのお料理以外のお漬物屋、素揚げされたお野菜やサラダもとても美味しくて幸せな気持ちになります。近所にあったら毎日ランチで通いたくなる最高の洋食屋さんです。また、行きたいです!!!!!美味しくて好きなお店なので、あまり人に教えたくないくらい気に入っています(笑)ご馳走様でした(^^)お腹も心も満たされました。
初めて伺いました。看板メニューの「柔らかリブとチキンフリッターのランチ」をいただきましたが、感動レベルで美味しかったです。特にチキンフリッターの食感とソースが最高でした。リブも本当に柔らかく癖になる味。小鉢のポテトサラダも今までに食べたことのない繊細な味付け。野菜の揚げ物も食感がすばらしくいい揚げ加減でした。とにかく全てが美味しかったです。次回は他のメニューも食べてみたいけど、また同じもの頼みたいくらい。お店の方はとても柔らかい雰囲気で優しさが滲み出ておられて、とても落ち着く店内でした。13時過ぎに行ったので、人も少なくすぐに席につくことができました。お店の前には2台しか駐車場がなく、満車の場合は徒歩5分の市営駐車場に停めることになるそう。お店からの宝篋山、筑波山の景色も最高です。
美味しいランチがいただけるお店サイクリングの人にとても優しいお店でもある場所は完全一軒家をお店に改造したような形で、駐車場はかなり狭いので下の道に路駐してしまうのが良いかも。スペアリブ、チキンフリット、オムライスが人気かなりの人気店で13:30になっても行列が絶えてなかったお二人でお店を回しているので提供や案内はかなり遅くなるのが注意。サイクリングの人の機材トラブルを全力でサポートするような店内掲示も多くて、かなりサイクリングしてきたような人も多かった。今回はオムライスとスペアリブ単体でチョイス。チキンも少し人からもらいました。かなりボリューミーでとても満足感がある。オムライスは卵がかなりフワトロで最高。スペアリブよりもチキンフリットの方が好きだった。かなりお肉が柔らかくて美味しい。その他の副菜も普通に美味しい2階が食事、一階が待合室になってる現金のみ。
メインディッシュのスペアリブやチキンだけでなく、サラダや小鉢、スープにご飯まで美味しくお勧めです!また、ロードバイクで来店してもバイクラックやボトルの給水サービス、タイヤチューブやライトの販売などもあるのでサイクルエイドとしても要チェックです!
自転車競技をされる方が、いらっしゃってる、お店のようです。サインが沢山張ってあります。だから「ひるくらいむ」なのかぁ~と、お店に入ったら納得しました。1階は自転車が沢山置いてあり、2階がレストランです。一戸建てのお家に入る様で、知らない私は「入っていいのかな?」って思いました。店舗前には、2台分の駐車場しかありません。テーブル席が10名くらい?とカウンター3席?の小さなお店です。ランチタイムで、みんなでワイワイという感じではなく『大人が、筑波山を見ながら、ちょっと美味しい食事をしたいな』みたいな時にあう、お店だと思います。お料理は彩りがキレイで、美味しかったです。
不動峠を登った帰りに立ち寄らせていただきました。他の方のレビューにもあるようにスペアリブがとても美味しかったです。店主さんとのお話も長くなりついつい長居してしまいました。不動峠を登る際に限らず近くを通ったときは、また是非立ち寄らせて頂きたいお店です。大変美味しかったです。ごちそうさまでした。
名前 |
彩食工房ひるくらいむ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3708-1844 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

柔らかプレミアムリブランチを注文しました。リブはとても柔らかくて食べやすかったです。個人的に美味しかったのは、スープのベーコンがとても燻製されていて、スモーキーなスープになっており素晴らしかった。野菜の味も良かったです。腹が減っていたので入れて良かったです。