岡崎駅裏の軍艦山盛り寿司!
廻鮮わくわくの特徴
タッチパネル式の注文で、感染対策も万全な寿司店です。
ネタのボリュームが特に山盛りの軍艦で、満足感が高いです。
岡崎駅近くの穴場で、マイナーな食材も楽しめる隠れた名店です。
久し振りに訪れましたがコロナ対策で注文方法がタッチパネル式になっていたり座席がセパレートになっていて数が減っていたりと大幅に変更されていましたが、寿司は相変わらずリーズナブルで、他のチェーン店ではどんどんネタもシャリも小さくなっているのと比較するとボリューム感が素晴らしく食べ応えがありました。またクジラや馬などの変わったネタもお安く堪能できるのは満足度が高いです!
軍艦山盛り、切りネタは分厚い。品数もそれなりに多いから満足、クオリティーも文句なし。お店もこじんまりとして落ち着いて食事ができます。店主さんの無言の寿司の提供に始めはびっくりしたが、寿司オーダーを一人でこなすのに必死なだけだと理解できた(笑)。帰るときはきちんと目を見て、丁寧に挨拶してもらえました。あれもこれも食べてみたくて、つい食べ過ぎちゃいましたww
皿がほとんど204円。ネタ大きく安いです!特に軍艦はモリモリです!
ネタのボリュームが凄く、満足感あります特に軍艦系の多くはは山盛りです。
カウンター席が減ってボックス席に改装 タッチパネルになってた。殆どが一皿204円 ボリュームは相変わらず 凄い 美味しい。 怖いおっちゃんに気を使いながら スイマセン! なんて言って注文しなくていいので 評判良くなってます(笑)
ネタがでかくて美味しかった元々改装前はカウンターが多く座敷が2つぐらいの店だったのですが改装後はタッチパネルがあったりお皿が回らなくなっていたので感染対策などもされているお店です!席待ちなどもあるため開店前に並ぶ事をおすすめします、開店ぐらいに着くと1、2時間待つので早めに。
元々は小さな回転寿司のお店だったのか?そんな感じのレイアウトで、タッチパネルのタブレットで注文して、座席際の台に置いてくれます。メニューの品数は多くはありませんが、ネタは100円寿司の ほぼ倍近い厚さと大きさ。(シャリは100円寿司と変わらないぐらいの量です。但し、ネタは物によっては1.3~2倍の大きさかな。)ネタの品数を絞る事で無駄を省き、良質で大きなネタを安価に提供出来るのかな?と思います。握りと軍艦の殆んどのネタが200円程で、値段相応か 若しくは値段以上のクオリティーです。「100円寿司のネタの貧弱さにはもう飽きた。でもお品書きに「時価」とか書いてある様な カウンターだけの寿司屋に入るのはちょっと…」と感じている人にはピッタリなお店。まあまあ良いネタを、低予算で、そこそこお腹が満たされるお寿司屋さんです。ただ1つ!難点と言うか気に掛かる点を挙げるとすれば…それは「席待ち客の座っている目の前の座席」です。そうです!通される席の場所によっては「待合席で待機する他の席待ち客の目の前で食べる」事になるのです。そんな環境で食べる事に抵抗が有る人には、ちょっとお薦めしにくいかも。
リーズナブルな価格でネタも大きくて美味しかったです。また、行きたいです!現金のみです。
安くて美味い。回転寿司チェーンより絶対オススメ。
| 名前 |
廻鮮わくわく |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0564-51-0430 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~21:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
岡崎の老舗の元回転寿司店です。他の方のレビューの写真で見た豪快な焼酎の写真が気になって行ってみた所本当にパックの宝焼酎がドーンと置かれてびっくりしました。寿司が無言で置かれるので接客は悪かったです。