体力向上は静かな神社へ。
静神社の特徴
体力向上を目的に訪れる方が多くいます。
静神社では御祭神の不詳さが神秘的です。
周囲の自然を楽しみながら心身をリフレッシュできます。
いつも体力向上のために訪れています。神社の階段が130段有りまして5往復位運動しております。皆さんも良かったらやって見ませんか❗
御祭神・御由緒など不詳です。常陸二の宮の静神社と関連ありに違いないとは思われますが。県道に面して一の鳥居があり,そこから少し東へ,新矩溜池のほとりまで歩くと,村社とだけ書かれた碑と石段があって,延々と急な石段を登っていきます。花のピュンピュン丸じゃありませんが,ウーン,キビシーッ!そしてようやくたどり着いた先は,膝をたたきながら登ったかいは十二分にありますぞ。鎮守の森の樹木の間からみえる下界の景色。そして,あたりに漂うすがすがしい雰囲気。これは,滅多に出会うことの出来ない。稀なる御神域に他なりません。今日の天気が曇天(午後から雨でしょう)であることだけが,誠に残念でした。
村社。小高い場所にあり、付近の住人を見護る様な形で建っています。階段は複数に別れており幅は小さめで少し急。
名前 |
静神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

静かな神社です。