季節ごとに躍る可愛い和菓子。
岸和田風月堂の特徴
季節ごとに変わる和菓子で、可愛いお雛様や猫、くまのデザインが楽しめます。
創業明治35年の老舗和菓子店で、100選に選ばれた堺・泉州の代表企業です。
お店オリジナルの玉時雨や生チョコ大福が人気で、甘さにこだわりがあります。
創業明治35年の老舗和菓子店🇯🇵可愛いくまちゃんの和菓子があるのを知り、 お友達に連れてってもらった🧸————取り置きをお願いしてくれていたので無事に買えましたが、お昼過ぎで売り切れのものもありました😂購入したのは、・バレンタインベアー(280円)・生チョコ大福(240円)テイクアウトのみなので、持って帰りました🥰————バレンタインベアーは中身がこしあんで、甘くてそりゃあ美味しいです😍和菓子好きな人にはたまらんやろなぁ💓生チョコ大福は求肥で白あんとチョコレートが包まれた和と洋の良いとこどり😊好みの味でぺろりとひとつ丸のみしました😋❤️他にも、桜餅や豆大福などわたしの大好物しかなかったのでまた行きたいです😍和菓子は、季節によって猫ちゃんやウサギさんにも変わるみたいなので色々楽しめるのも良いね✨️お店オリジナル商品もあったりで、機会があればそれも買ってみたいです😊ごちそうさまでした!
生チョコ大福が有名ですが、おいしいのはそれだけではありません。シャインマスカットや桃など、季節のフルーツが入った大福、そして豆大福も安定のおいしさです。また、季節の練り切りも楽しみでよくいただきます。公式Twitterで最新情報がわかります。近所にあると、うれしいお店です。
くずアイスバーとけかけた時の食感が絶妙です。そしてめっちゃフルーツ感!和菓子屋さんならではの上品なお味です。はじめに桃をいただいて、美味しかったので、梨もいただきました。みかんも食べたかったなぁ。くるみみちも美味しかったです〜
玉時雨とくずアイスバーを購入。定番の物と季節物どちらも美味しかったです。くずアイスバーはそんなに食べたことはないのですがこちらのは果実たっぷりでした。
生菓子がうってるのがいいなぁ。季節感があって、ショーケースを見るのが楽しみ。今はこういう感じの和菓子屋少ないと思う。
30年程前から和菓子と言えはここ!季節ごとのお茶菓子が味わえるのが良い。私はここの和菓子と日本酒で一杯するのが大好きです🥰
こちらは東京凮月堂さんから暖簾分けされた、堺・泉州を代表する企業100選に選ばれたお店。大阪産(もん)・岸和田ブランドに認定されている玉時雨が有名ですが、季節によってかわる生菓子は伝統を守りつつを新しい発想を取り入れ見た目も楽しませてくれます、もちろんお味は絶品。夏は、くずアイスバー絶対食べてください!
神戸の風月堂と一緒じゃ無いです東京の暖簾分けです玉時雨は白いのもありましたお茶によくあいますよ美味しかったです。
秋の上生菓子。菊と秋桜。どら焼きもとても美味しく毎回購入しています。
名前 |
岸和田風月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-422-0057 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

可愛いお雛様の和菓子を買ってきました ねこやくま、赤鬼や鯉のぼりや美しいお花など 見た目も楽しめる和菓子を季節ごとに販売されています 創業120年の歴史あるお店です。