新宿で唯一のゴジラ体験!
タイトーステーション 新宿東口店の特徴
新宿では取れやすいUFOキャッチャーが楽しめるお店です。
最新のプリントシール機が体験できる特別なゲームセンターです。
PM 5時にはゴジラビルが迫力のライトアップを見せてくれます。
新宿の中では比較的UFOキャッチャーの景品は取れやすい方のゲームセンターです。だが取れる台と取れない台がはっきりしていて取れない台は店員さんのアシストがないと取れない事の方が多いです。200円の台が多いですがその分パワーは強めなので腕がある人ならそこまで苦戦せず取れると思います。アーケードゲームフロアは狭すぎてプレイしている人が居ると通路が通れないのが難点。
UFOキャッチャーについての口コミです。取れる台、取れない台があります。見極めが重要です。dリングは比較的取りやすいです。お菓子類も取りやすいです。ただ設定を簡単に変えられてしまうこともあるのですぐ撤退も考えないとダメです。写真は1時間30分での成果です。私個人としてはおすすめのお店です。
スタッフさんのアシストも良く、以前よりサービスが良くなりました。簡単設定は獲りやすくしてくれてよかった。それ以外は基本的に狙わないので分からないです。
弐寺に関してはメンテは良い気がする。並び方が筐体ごとになってるのは良し悪し。立地上仕方ないのは分かるが、フロアの上がり下がりの動線が微妙。エレベータは乗れないと思った方がよい。
ここではBGMが流れていませんが、最新プリントシール機がいち早く体験できる場所でした。
ワニワニパニックRが有るのは有難い。各種音ゲーやネイルチップが売っているのは新宿って感じ。ただ先日21'6/3久々行ったら以前よりワニの動きがトロくなった様に感じたのと第2ラウンドの始まりが早くなったせいか、同じノーミスでも以前の133に対しMAX106しか叩けなかった。経年劣化か何かの事情でそうしてるかは分からないが、昔から余りメンテはしてなさそうではある。
新宿にあるゲームセンター!種類が豊富!UFOキャッチャーなどは、Suicaでも払える!
南口のタイトーステーションに特定のプライズ目当てで行きました。そこでは6000円以上つぎ込んでもプライズ動かず、取りやすい位置にもして貰えなかったので、悲しかったが、気を取り直して東口のほうへ別日に入店し、目当てのものがあったのでチャレンジ。南口のと比べると、アームも安定しており、数回チャレンジすると景品GET。その際、クレーンゲームの回数が残っており、別の台で残りの回数分遊ばせてもらえることに。次の台では、アームはそこそこの強さだったが、プライズのバランスが難しく、中々取れないのを見かねて「すごい頑張ってくれてますね……ちょっと並べ直しますね」と3回ほど店員さんがヘルプに来てくれた。お陰で欲しかったプライズも手に入り、満足して帰れました。またゲームしに行くならあそこがいいなーと思います。楽しかった。
「この台は取りやすくなってます!」というPOPに釣られクレーンに数千円費やすも取れず、見兼ねたのか女性店員さんが声をかけてくださりアシストしてくれたところ1コインで取れました。……なんか釈然としません。店員さんは優しいですが設定は優しくないと思います。
名前 |
タイトーステーション 新宿東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5362-5108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

フィギュアは、アシストなしでも考えてプレーすればどの設定でも取れるようになってました。また、1階にある、ぬいぐるみ等の景品については、自分はプレーしてないですが、他の方は比較的早く取れていたので優しめの設定になってたのではと思います。困ってる人にも店員さんが的確にアシスト、アドバイスをしていました。しかし、不貞腐れた感じで対応してる店員さんがいて、印象が悪すぎたので✩4です。