伝説のスタミナラーメン、ようちゃんで味わう!
ラーメン家ようちゃんの特徴
スタミナ焼きそばが楽しめる、茨城県常陸太田市の隠れた名店です。
スタミナラーメンの味をしっかり守り、心を込めた調理を行っているお店です。
旧ひたちなか市の寅さんラーメンの後継店として、伝説の味を再現しているお店です。
カウンター奥から詰めて座らされる謎システム。ソーシャルディスタンスの時代に…水セルフ。スタミナラーメンをセレクト。スープピリ辛でうまい。太固麺。かぼちゃ多い。レバー固い。ペイペイ支払可。スタンダードラーメン有り。
美味しかったです。私は、スタミナホットを注文。ニンニクが効いているのが特徴的だと感じました。
チャーハンと餃子が食べたくて伺いました。やはりようちゃんのチャーハンは格別に美味いです。勿論餃子だって最高に美味い。 駐車場は少し停めづらいですが交通量が少ないので気持ちに余裕を持って停めましょう。茨城県の元祖スタミナラーメンを食べられるお店でもあります。バイク好きな人も是非。
お勧めスタミナラーメンを頂きました。野菜とレバーを炒めピリ辛の餡仕立ての具材がかかってました。パンチのある味付けなのでご飯頼めば良かったかな(笑)総合的に好きな味で美味しかったです!!
ようちゃん?ラーメンの器には寅さんと書いてありました!どっちなのかな?店内は4人座りの座敷2つとカウンター席4.5席。またまた写真撮り損ねたけど餃子も注文しましたよ〜!ニンニクとニラがきいている美味しい餃子でした。それと、味噌ラーメンにスタミナラーメン。スタミナラーメンが人気みたいですね!レバーとカボチャが入った醤油ベースの太麺ラーメン。味噌ラーメンはニンニクたっぷりで美味しくいただきました。
■2022/07訪問茨城名物にスタミナラーメンなるものがあるのですが、ここは珍しい「スタミナ焼きそば」がいただけるので前から行ってみたかった店です。ランチで11:30頃に訪問。先客3組がいらっしゃいました。一人だったのでカウンターに通されました。カウンターは6席ありますが、2席ずつパーテションで区切られているので3組まで座れるようです。他にテーブル席が2卓あります。スタミナ焼きそばにランチセット(ライス+餃子3個)を追加で注文(合計930円)。スタミナ焼きそばはレバー、かぼちゃが多めで美味しかったです。餃子はニンニクの生感が強く、好みが別れるかと。私は苦手なタイプでした。珍しいスタミナ焼きそばを食べれたので良かったです。スタミナラーメン、スタミナ冷やしも美味しいと思われますので、機会があればまた寄らせていただきます。
こんな処にあったなんて~全然気づきませんでした(u003e_u003c)我が家からのスタミナ冷やし最近所。スタミナ冷やし最北店か?とにかく嬉しい発見。味は間違いなし。メインのレバーとカボチャが多く感じます。スープまで付きます。土曜日の昼時に伺いましたが、列びはほとんどなしで店内は満席といった具合で丁度いい感じでした。リピートまちがいなし。オススメです(^O^)
チャーシュー丼 750円。チャーシューたっぷりで満足感がある。シャキシャキのキャベツもありがたい。ご飯の量は多過ぎず適切。ただ、チャーシューがめちゃくちゃしょっぱい。チャーシューの量が半分以下でもおかずに困らずご飯を完食出来るレベル。チャーシュー、柔らかくて美味しいのに、しょっぱさが全てを台無しにしている。そして、スープはとても薄い。
からしみそラーメンのランチセットを頼みました。程よい辛さで美味しかったです。スタミナラーメンも気になります。(テイクアウトあり)
名前 |
ラーメン家ようちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-82-3182 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

以前からチェックしてたラーメン家ようちゃん、やっと行けました。オーダーはスタミナ冷やし。若い頃レバーは苦手だったのに最近は美味しく感じるように。暑いせい?初スタミナ冷、⭕️でした。餃子を頼む方が多かったので次回は餃子も食べたいと思います。