名古屋JRゲートタワーで 品揃え豊富な家電探し...
ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店の特徴
フロアは9階と10階に分かれ、様々な商品が充実しています。
名古屋駅近くのJRゲートタワー内で、アクセスが非常に便利です。
商品の展示数が多く、実物確認に最適な環境が整っています。
【2024年8月2日更新】今年の夏は全身ホワイトコーデで決めようと思い白のG-SHOCKが欲しかったので品ぞろえの良いビックカメラ名古屋JRゲートタワー店に行ってきました。期待通りホワイトのG-SHOCKがいくつかあり選ぶのに悩みました。店員さんの接客が良いのでわかりやすい説明をしていただきお気に入りの逸品が購入できました。【2023年4月22日来店】『「ヤーマン」のPOPupブースを見てきました。』土曜日の午後16時頃に来店したのですが多くのお客さんがいました。この日の目的は美容家電でおなじみの「ヤーマン」の商品のフルラインナップが見れるとのことで出かけてきました。ポップアップブースには「ヤーマン」専属の店員さん(おそらくメーカー派遣の方)も多くいて、凄く丁寧に説明してくれます。コロナ中はあまりできなかった商品のお試しも、ほぼできていろいろ試すことができて良かったです。今回は特にヘッドマッサージャーを探しに来たのですが「ヤーマン」のほかに「パナソニック」のヘッドマッサージャーとかもありどれも電源がつく状態で実際に頭にあてて使ってみました。やはり、実際に使ってみると、その商品の特徴や効果がわかりやすくて商品購入にとても参考になりました。
以下の商品が売ってます。10Fサービスサポートカウンター・ネット取り置きカウンター・テレビ・ブルーレイレコーダー・ホームシアター・コンポ・単品オーディオ・イヤホン・ヘッドホン・ハイレゾプレーヤー・メディア・携帯電話・スマートフォンアクセサリー・モバイルバッテリー・時計KEY'S CAFE(カフェ)・写真用品(額縁・アルバム)・カメラ用品(カメラバッグ・暗室用品)写真プリント・メモリーカード・USBメモリ・電卓メガネ・補聴器・コンタクトレンズ・サングラス・スーツケース・トラベル用品・ビジネスバック・文房具・カメラ・ドローン・三脚・レンズフィルター・双眼鏡・天体望遠鏡・電話機・FAX・電子辞書AppleShop・パソコン・ゲーミングパソコン・パソコン周辺機器・ケーブル各種・インク・用紙・プリンター9Fビューティー家電(ドライヤー・美顔器)・ゴルフ用品・自転車・ライダーズカフェ・SIXPAD・くすり・日用品・化粧品・お酒・ゲーム・映像 音楽ソフト調理アクセサリー(ステンレスボトル・フライパン)・冷蔵庫・冷凍庫・照明器具・工具・ミシン・アイロンキッチン家電(炊飯器・電子レンジ・電気ケトル・ジューサー・ホットプレート)・掃除機・高圧洗浄器・洗濯機・リフォーム(温水便座・ガステーブル)・電池・電源タップ・空気清浄機シェーバー・電動歯ブラシ・寝具(MOGU・うもう布団・ベット)・おもちゃ(プラモデル・フィギュア・知育玩具・トレーディングカード)・電子ピアノ・季節家電(夏:扇風機・除湿機 等/冬:暖房器具 等)・エアコン。
バードウォッチング用に双眼鏡を買いに行きました。フロアマップに「双眼鏡」と書いてあるだけあって、品揃えは想像以上に良かったです。数千円台のものから10万円以上するものまで、幅広く取り扱っていました。わずかながら顕微鏡も置いてあります。ほとんどの商品が実際に覗くことができ、ガラスケースに入っている高価なものでも、店員さんに頼めば出していただけます。スペック表(倍率やレンズ径など)だけではわからない、細かなクオリティの違いや持った感じを、じっくりと比べることができました。店も広いので、遠くを見て試せます。通販ではわからないことなので、失敗したくない方はぜひこちらで手に取ってみてください。また、愛知県の主要なドームやホールの座席表も貼ってあり、エリアごとに推奨される倍率が書かれていてとても親切です。今回は在庫が無かったので、取り寄せで自宅配送にしてもらいましたが、ポイントカード(アプリ)で送料無料になりました。ちなみに、高価な商品はポイント10倍でした。一旦双眼鏡を買ってから、ポイントで日用品など細かな買い物をするのがオススメです。
名古屋に来るとふらふら入ってしまう。Apple Storeもあって隣にsurfaceも並んでて、暇つぶしにはもってこいです。スマホやパソコン、周辺機器も充実していますが、何気に9階のお酒コーナーがお気に入り。そう多くは無いですが、押さえるところを押さえていて、眺めているだけでも時間つぶしになります。なかなか、買うとなると荷物になってしまうので、車で来ている場合にはいいでしょうけども。お買い物ももちろんですが、多くのものが揃っているので、次の物欲を喚起するとてもよい?場所になっています。ただ、品ぞろえだけ見ると、太閤口の店舗の方があります。こちらができてからはあまり行かなくなってしまいましたが。
JRゲートタワーの高層階にあるビックカメラ。名古屋駅西にある店舗とどういう棲み分けを想定してるのかはよくわかりませんが、こちらの店舗はカフェがあったり、比較的店舗の売場が広く取られている印象がありますね。iPhoneのアクセサリはカードをレジで提示して購入するタイプです。
名古屋駅近くにある広いビックカメラ。カメラ用のマイクをみたくて立ち寄りましたが、ちょっと探しずらかったですね。というのも、広ーい2フロアにいろんなものが詰め込んであるから(そんな印象)。自分的には、階層フロアごとにコーナーが分かれてた方が探しやすいかな。結局、気に入ったのがなかったので買わず。平日というのもあり店員さんが少なかったので聞けずでした。それでも、名古屋駅ビルにあるのはすごい。階を移動しないのは楽っちゃ楽なので、ふらふら見て回るにはいいと思う。
JRゲートタワーが開業した頃に開店した店舗です。9階と10階のほぼ全てのフロアに展開しているのでビックカメラの店舗の中では広い店舗だと思います。ビッカメ娘のなごやげーとたんが9階のエレベーターホールと10階のキーズカフェでお出迎えています。個人的には店舗内に有るコインロッカーが安くて助かっています。
ビックカメラの西端にあるガチャガチャコーナーです。機種もたびたび入れ替わるので楽しめます。ディズニーなどの正統派の可愛いものもあれば、ヘンテコなものも揃っていて見ているだけで楽しいです。ガチャガチャ好きならぜひ。ただお子様は選ぶのが楽しすぎて、長居してしまうと思います。
ビツクカメラ、テイソ海外腕時計電池交換1630円、1時間待ちで完了でした名古屋駅前で利便性がいい店舗ですラビ ヤマダ電機は預かり交換1週間ですこのサービスレベル対応は大きいですね。
名前 |
ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-569-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop120.jsp?ref=gmb |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店は、9階、10階にフロアーが有り、9階は、ドライヤー、美顔、ゴルフ用品、自転車、くすり、化粧品、お酒、ゲーム、映像器具、調理器具、冷蔵庫、照明器具、炊飯器、電子レンジ、空気清浄機、シェーバーおもちゃなどが有り、10階は、テレビ、ブルーレイレコーダー、イヤホン、携帯電話、スマートフォンアクセサリー、モバイルバッテリー、 CAFE(カフェ)、カメラ、メモリーカード、USBメモリ、スーツケース、トラベル用品、文房具などが種類豊富有り有りますよ。明るい店内で店員さんが親切でした。商品が分かりやすく並んでましたよ。