本場の味、家系ラーメンを堪能。
横浜家系ラーメン 一松家の特徴
豚骨臭が強めで、こってり系ラーメンがお好きな方におすすめです。
豊富なトッピング選択肢があり、味のカスタマイズが楽しめます。
家族連れにも便利なテーブル席があり、ファミリーで楽しめるお店です。
店舗は居抜きでしょうか。広々としていて雰囲気は良いです。食券を購入するスタイルでした。店員さんは4人も居ますが、ラーメンが出てくるまで15分近くかかり、お仕事されている方はちょっとイライラします。味は中毒性も無く普通。子供はうまい棒タダです。
オープンされてから、ちょくちょく通っています。期間限定の物があったり塩も醤油も美味しいです。初めて脂少なめを頼んだのですが充分でした。塩はクリーミーで毎回ほうれん草増しにして食べます。オススメです。
醤油豚骨ラーメン 850円ほうれん草増し 110円ライス大 150円計 1110円味の深みからいって本場の店炊きではなく、セントラルキッチンだと推測しますが、その中でも一番美味しいかもと思いました。とてもクリーミー。でも本場の家系とは違って家系ラーメン風味といった感じで考えてます。
家系ラーメン屋さんです。醤油とんこつラーメン食べましたが、結構こってりした味でした。味は調整可能なので自分の味付けが確定してる人には良いかも。デフォルトだとちょっと濃いめでした。自分の味を探してみましょうw
初来店。家系だけどあっさりしてるのに味はしっかりしててとても好き豚骨醤油と豚骨味噌どちらも美味しかった。ただチャーシュー丼は普通。スープかけるのありきならいいけどあれだけでは食べるのは…うーん。米と薄いチャーシューの比率が微妙だった入口で券売機で購入するシステムです現金のみ。そこで既に硬さ、濃さ、油の多さも選べた。
とにかく味云々の前にカウンターの足元がやたら寒い従業員さんは皆んな半袖なので、調理場に合わせてるの?と思ってしまった。味は横浜家系ラーメンとは、違う。それでもまあまあかな。セットのラーメンだったからトッピングの量も違ったんだと思う。今度は、セットじゃない単品で見てみたい。その後、何回か通っています。近いので横浜で食べる家系よりこってり感がありますが、油少な目でいい感じです。毎回頂けるサービス券でまた行ってしまう。このサービス券の活用法を考えるのも楽しみになってきてます。
最近は色んな家系ラーメン店があり、それぞれ特徴が異なる一松家は数ある家系の中でも総合的に満足度は高いしょう油、塩、味噌とありどれも甲乙つけ難く、毎回ギリギリまでどれにするか悩む…店員さんはよく中華そばを薦めているが、今のところ食べたことがない…やっぱ家系食べたいもん😏ラーメンは食券購入時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量も自由にカスタマイズ🆗そして来店すると次回使える無料券が貰えるため、チャーシュー1枚、味玉、麺大盛、のり5枚、うずら5ヶ、ほうれん草、メンマ、ライス並の中から1つサービス😆しかも平日はライス小並大が1杯無料のため、他のサービスが選択可能となるので更に🉐⤴️写真はしょう油・のり増し・かため・こいめ・ふつう+大ライス食べてる途中、味変で卓上の豆板醤投入がオススメ☝️のりをスープに浸してライスと食べると至福の一口。
豚骨醤油ラーメン¥850麺は芯が残ってる。スープは味が濃くて脂が多いだけ。せっかくの休日に並ぶ時間がもったいなかった。なぜ人気なのか自分には分からない。
最近注目の横浜家系ラーメンのお店。駐車場も店内も広く、味も美味しい、良きお店でした。割引券使えるうちにまた行きたいお店です。
名前 |
横浜家系ラーメン 一松家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-32-0019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

味は普通、豚骨臭は割と強めな気がするので豚骨苦手な人はきついかも。店内は割と広めでキレイにしているが、ラーメン提供までの時間はやや長め。