仙台老舗牛タン店、味噌牛タンが絶品!
牛たん一福の特徴
国分町エリアの老舗牛タン店で、特に味噌漬けの牛タンが人気です。
有名人の色紙が飾られ、牛タン料理中心の居酒屋スタイルが特徴的です。
牛タン刺しやタタキが新鮮で美味しく、食事としてもお酒のあてとしても楽しめます。
牛タン刺しと牛タンタタキは新鮮で美味しかったです✨⭕️焼きタンも美味しかったけど味噌焼きや、カルビは味が濃くて😱🙏単体で食べるよりご飯🍚と一緒に食べると良いのだろうけどお酒のあてでいただく分には味が濃かったです(^◇^;)
会社関係者と伺わせていただきました。繁華街(飲み屋街)の中にあるので、女性だけで夜に訪れるのは抵抗があるかも知れませんが、昼であれば閉まっているお店も多かったので、大丈夫だと思います。牛たん焼き盛合わせ(みそ,塩)1.5人前、牛たん刺し、牛たんユッケを注文させていただきました🎵牛たん刺しは、おろしにんにくと醤油でいただきます❗たんが柔らかく、臭みもなく、薄いながらもしっかりとした食感で、とても美味しく思います⤴️牛たんユッケは、ほんのり甘いタレが美味しく、たんとの相性が抜群です😀ユッケなんて、最近のお店ではお目にかかることができないご時世に、これだけの肉質のユッケがいただけるなんて最高ですよね🎵タレとたん、そして卵黄。歯触りとサッパリ感を出すキュウリのコラボレーションは、たまらない美味しさです😀牛たん焼き盛り合わせは、しっかりとした食感のたんが柔らかく、厚みもあるので食べ応えも十分です😀特にみそ漬けは、さらに柔らかくみその風味と味合いが、とても美味しく思いました❗テールスープも優しくコクがあり、一口で口の中をリセットしてくれます😀久しぶりに、ご飯のお代わりをいただいてしまいました。美味しいランチに大満足です🎵ごちそうさまでした😀
美味しいと聞き初めて訪問しました入った瞬間に有名人の色紙が沢山ありました!いつも塩味を頼みますが一福は味噌味が有名なのかな?1.5人まえ2皿食べちゃいました冷めても柔らかくて美味しかったです。・味噌漬け牛タン1.5人前 2皿・トマトサラダ・漬物・ごはん 小・枝豆。
こちらの牛タンのお店が老舗だと言われ、お誘いいただいてご一緒しました。一軒一軒、味や調理法が違うんだなぁということを、訪問のたび知ることとなります。仙台に来る機会を今後増やせば、またいろいろな味を知ることになるんでしょうね。ありがとうございました。
お安く美味しく食べられた思います。お味噌に漬けた牛タンは味が濃いかと私は思うので先に普通の牛タンを食された方が良いかと?開店前から十数人並んでましたが、ガラガラの2階に案内され、速攻で食べて店を後にしました。店内は狭いのでカウンターのお客様に触れない様に気は使います。
急遽、友人と夕食を食べに来ました。店内混みあってましたが、予約なしでも並ばず入ることできました。イチオシの定食を注文!!分厚い牛タンで麦飯とバッチリ合う。味付けも丁度よい塩味、美味しかった( ´∀`)♪美味しい定食ありがとうございましたm(_ _)m⚫当日の支払い:現金⚫感染対策店 内:定期的な換気従業員:マスク着用消毒液:入口にあり⚫その他:テイクアウトメニューあり。
10/28(金)12:00来店。終日メニューのmix A定食¥1150を注文。ランチどきも平日だからか2組のみで並ばずに。牛タン3切れ、角煮6切れに漬物の盛り合わせとボリュームは○ただ牛タンメインとはいかず値段相当かと。角煮は結構濃いめの味付けでご飯無しじゃちとしょっぱいめ、ご飯は普通盛りでも男性なら少なく感じました。牛タン食べに行く感じで定食頼むと物足りなさを感じます。
味噌漬けの牛タンは初めてでしたので、伺いました。少し厚めの味噌漬けのタンが絶妙に焼かれており白米と良く合いました。ランチタイム訪問でしたが、偶々、私を含め皆様、女性のお一人様でした。ビールを頼んでられる方もチラホラ。私も次回はビールを頼みたいです。
一福さんに決めて、数日前から楽しみにしてました予約も出来ますので 計画的な食事は是非お勧め。 牛タンユッケ最高でしたよ 癖になる御味 鳥の胃 これもまた 初めての体験内臓が綺麗になり、リフレッシュ。
名前 |
牛たん一福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-265-7914 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

国分町エリアにある人気牛タン店。場所柄あって飲み屋的な雰囲気が他のお店より強いかもしれない。味噌漬け牛タンのセットを注文。個人的には味噌ダレが強烈すぎてあんまり合わなかった。仙台の牛タン屋は店によって焼き方や味付けが違うらしいので、色々巡ってお気に入りの店舗を見つけるのもいいかもしれない。