いわきの優しい佐藤先生、安心の産婦人科。
佐藤マタニティー・クリニックの特徴
男女問わず利用可能な内科産婦人科で安心の専門性です。
駐車場が2ヶ所あり、アクセスも便利な立地にあります。
いわきで一番優しい先生と評判の親身な診療が特徴です。
内科産婦人科内科は、男性も利用可産婦人科が専門ですこの辺では、とても人気の病院です先生も親切丁寧な方です駐車場が2ヶ所、病院脇と裏に有ります病院前のスペースは、狭いので、できる限り脇に駐車すると良いですね。
いわきの産婦人科で一番優しい親身になってくれる先生だと思います。
2人出産してますが、先生もスタッフの方もベテランで、安心感があります。受付の方も、ママの診察中上の子を抱っこしてくれたりしていい方だと思いますよ。現在は午前中のみの診察です。
佐藤先生や、診察の際のスタッフさんは診察でとても良い先生だとおもいます。ただ、他の口コミにもあるように、受付のスタッフが最低レベル。いつも不機嫌で、聞きたいことも聞きにくい雰囲気だし、不快になるようなタメ口。特に若い方のスタッフ。なぜいつもそんな不機嫌そうなの?一応接客だし、病院の最初の顔なんだからもっと和やかにやればいいのに。著しく病院の評価を下げてると思います。先生、ここを見ているなら受付スタッフの接客教育指導をするか、もっと和やかにしてくれるスタッフさんに変えるべきです。近所のママ友達からも大不評です。不快な思いをすると赤ちゃんにも悪影響があるんじゃないかなと!今回もすごくイライラしましたので、口コミさせてもらいました。改善されることを願います!!
受付2人がとても感じ悪い。無愛想で、患者を見下したような話し方。看護婦や受付同士で雑談をしている事が多く、その時に受付へ行くと露骨に嫌な顔をされる。陣痛が来ても、陣痛計がズレるからずっとベットに寝たままでいろと看護婦が言ってきたり、いきみ逃しにテニスボールを肛門に当てていればやめてくださいの一点張りで、ただただ動かずじっと陣痛に耐えろと言わんばかりの言動でした。産後も沐浴中に写真を撮るのが恒例のようですが、明らかに嫌がらせとも思えるような半目の写真をポストカードにして渡され、主人もこんなの撮った時点で分かるだろう、嫌がらせかよと怒っていました。先生は口数は少ないですが、腕も確かな良い先生なので周りのスタッフがこのようなお陰でいわき市の産婦人科の中では割と評判が悪いのは残念です。
名前 |
佐藤マタニティー・クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-65-6900 |
住所 |
〒979-0141 福島県いわき市勿来町窪田町通1丁目124 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

おまたがヒリヒリするからおしっこしてもヤバイわと、はじめて行きました。変な病気かと心配しましたが引っ掛け傷らしく(笑)よい先生だよ!