和菓子・洋菓子の隠れた銘品。
風月堂菓子舗の特徴
どら焼きのあんこと中クリームが絶妙な甘さで、リピート必至です。
平潟港近く、地元オリジナルの和菓子&洋菓子が豊富に揃うお店です。
生どら焼きや大福など、隠れた銘品が楽しめる北茨城市の味です。
お手頃価格で和菓子、洋菓子どちらも美味しいですよ(^o^)
和菓子も洋菓子も地元のオリジナル商品です。どら焼きはマーガリンが効いて餡子との相性良く、マドレーヌとマフィンも良かったですよ。どら焼きは種類がたくさんあったので、また買いに来ます。明るく元気な会話で楽しく買い物ができました。
平潟港行くたびに気になってたお菓子屋さんです。美味しいどら焼き買いました!バナナマフィンも目に入ったので買っちゃいました!お店奥さん感じがとても良かったです!また寄らさせてもらいます!美味しかった〜!
北茨城市平潟地区にある風月堂菓子舗は光熱費や原材料費の高騰に見合わない値段の安さ。勿論美味しい。和菓子のほかにケーキも販売している。保冷剤をサービスして入れてくださったり、観光地の紹介をしてくださったり、北茨城と観光客への愛情を感じた。常磐線大津港駅からタクシーでワンメーター。徒歩20分程。
どら焼きはあんこと中のクリームが合わさって丁度な甘さで、ケーキは郷愁感を誘う味でした。店頭のお母さんも気さくな方で和やかに購入させてもらいました。朝早くから営業していて、お手軽な金額なのも⭕️
どら焼き、大福、練りきり、焼き菓子やケーキもあります。ずっと値上げしていないそうです。お菓子の種類がとても多いのであれもこれも食べてみたくなりました。店員さんも雰囲気がよく、にこやかに迎えてお話もしてくださいました。花豆の餡は粒感が残っていてほっこり甘さ控えめで、皮はぺとぺとしっとり!モンブランは昔ながらな感じ、甘くてふわふわなおいしいケーキでした☺旅行の計画中から最後に寄ってみたいと決めており、当日になって帰り時間が厳しかったのですがあきらめきれず、やはり伺ってよかったです。
■2022/10訪問国道6号から平潟港に向かう細い道沿いにあるお菓子屋さん。駐車場は店の脇にありますが、ちょっと狭いかな。先客がいると出し入れが難しいかもです。和菓子、洋菓子どちらも扱っています。どら焼きがイチオシのようですが、ケーキの安さに目がいってしまいました。とりあえずアップルパイ、モンブランと和菓子数点を購入。5個購入で1000円いかなかったのでお安いですね。もう少し甘さ控えめだと良かったですが美味しかったです。感じの良いお姉さんに対応していただきました。また訪問したいと思います。
北茨城の平潟港方面にある和菓子屋さん。洋菓子の扱いもある。お店は国道6号から少し入った所にあるものの、道沿いなのですぐわかると思う。駐車場は横にあり、数台は停められると思うが少し狭いので注意は必要。お店の雰囲気は明るく、また品揃えがいつ行っても豊富で選ぶのがすごく楽しくなる感じ。和菓子だけでなく洋菓子も取り揃えてるので、どちらも欲しいような人にも向いてると思う。どら焼きが有名だそうで、中でも常陸大黒という花豆を使ったどら焼きはお土産にぴったりだと思う。開封した瞬間に豆の香りが強く感じられて、食欲がそそられた。たべても大きな花豆を感じられて美味しかった。他にも種類豊富などら焼きがあり、どれも美味しい。仕事が丁寧だなーとすごく感じる。ただ、クリームどら焼きとかは、あんこに挟まれてる形でクリーム単体が挟まってる形ではない点は注意。中にはあんこが苦手な人もいるので。カステラ生地が美味しいから、洋菓子もきっと美味しいんだろうと予想できる。総評として、お土産、自宅用ともに強くお勧めしたい。コスパも良く、数も買えるので間違いなく喜ばれるはず。再訪はする。次は、同じく種類豊富な大福と洋菓子をいただこうと思う。
毎年この時期に、あんこうどぶ汁を堪能すべく訪れる平潟。昨年お世話になった暁園さんでお茶請けに出た大黒(おおぐろ)のどら焼きが大変美味で、お土産にしたくて教えて頂いた風月堂さんでしたが、なんと臨時休業(T-T)今年こそは!と気合いで訪問。応援プロジェクトで購入したクーポンを握りしめ、大黒どら焼きの他、天心どら焼き(コーヒー生地だとか)、チーズ饅頭・五浦最中・コーヒー生どら・マドレーヌ等々、うっかり大人買いf(^^;帰り道で食べてね、と出来立て封をまだしていないどら焼きまでおかみさんから頂いてきちゃいました(*≧∇≦)ノ今回は買えませんでしたが、ケーキも素朴で美味しそうな上にお安い~!!次回は是非。コロナに負けず、頑張って欲しいです。
| 名前 |
風月堂菓子舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0293-46-0612 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お土産で頂いたどら焼きが美味しかったので、直接買いに行きました。和菓子だけでなくプリンやチーズケーキ等の洋菓子も売っていて、お店の人の対応も良い感じでした。(◔‿◔) 五浦、大観、天心……、地元愛を感じるネーミングのどら焼き……ご馳走様でした。🥰