星空の美しさ、鮫川村で体感!
鹿角平 天文台の特徴
鮫川村の自慢の天文台で、星空が美しいと評判です!
駐車場から天文台までの道が暗いため、ライトが必要です!
地元インストラクターによる天体観察が体験できる貴重な場所です!
素晴らしい所。ここで天体観測をしたい!晴れの日を狙い絶対行きます。
祝日の昼間に訪れましたが独占状態でした。ここで夜の星空をみてみたいと思いました。
広々として気持ちがいいですね‼️何か北海道に居るみたいでした❗️少し秋の気配を感じることができました❗️キャンプをしている人が3組いました❗️今ブームですからね‼️ここは夜星が良く見える場所で有名ですからね❗️
天文台に訪れるのはなかなか恐怖…特に日没後に天文台に上がるには草むらをかき分け、道なき道を進む。360度パノラマの景色は最高!
駐車場から5分位歩きますが冬場の晴れたよるは素晴らしい星空でしょう!かなり寒いから防寒してね!
駐車場から天文台までは灯りが無いのでライトが必要です!ただ、写真を撮ってる人もいるのでなるべく歩く方向の足元のみを照らした方が良いですね!イロイロ注意です後、鈴なんかも持って行った方がお互いの存在をわかるのに便利かも!です天文台は夏場でも涼しいので上着が必要です。
事前に管理社の方に星撮影に来ること知らせておきました。しかし当日深夜星は見えたものの天の川が昇って来るのを待っていると雲が多くなり半減してしまいました。天気が良ければ360度満天の星空が見れるのでまた日を改めて撮影に行きたいですね。
夏の夜空を見るのに最適。
180度大パノラマ。
名前 |
鹿角平 天文台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0247-49-3113 |
住所 |
〒963-8404 福島県東白川郡鮫川村大字渡瀬字青生野234−2 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても素晴らしい施設です。周りも暗く、牧草地の丘の上でロケーションも最高でした。案内したくれた方がとても親切丁寧で、素人にも分かりやすいご説明をして戴けました。月、M13、アルビレオ2重星、土星、その衛星等を観測しました。スマートフォン撮影もさせて頂いて、感激も一入。望遠鏡の口径がドラム缶のような感じで、国産のメーカーみたいです。