清潔感あふれる金魚湯。
中村浴場の特徴
中村浴場は、清掃が行き届いており、清潔感たっぷりです。
サウナと水風呂の心地よさが、高評価を得ています。
フロント式の入口で、女性でも利用しやすい配慮があります。
The大衆浴場ですが、店内がめっちゃ綺麗でサウナも水風呂も心地よいです。個人的には、有線がかかってるのも好きで、マッサージチェアも10分100円で気持ち良いです🎵
こちらの番台の方は、実に親切であります。ここでロッカーの鍵を頂き中へ、サウナと水、W座、力強いバイブロは広い!クナイフの薬草というが何か良くて、この日はホップで草の香りがフワリと、壁絵はタイルで紫のユングフラウではないが、そんな感じ。いつも歌謡曲が流れてる。
とてもキレイな銭湯でした。女性はフロントでバスタオル\u0026フェイスタオルを貸して貰えるそうです。(云わないと貸してはくれないです)サウナはプラス200円。水風呂は20℃くらい。湯船は42℃くらい。石川町駅から徒歩20分くらい。横浜橋商店街から近いです。
サウナは利用せず、銭湯だけの利用默浴を促すハシビロコウがお出迎えそんなに広いお風呂ではないが、ほぼ開店同時に入ったのでがら空きでした脱衣所、浴場共に清潔感◯浴槽はジェットバス、ハーブバス、水風呂の3種類お湯の温度は適温〜やや熱め個人的にハーブバスがお気に入りシャンプー等はないので要持込or購入この手の銭湯にはありがちなのだが、シャワーが固定しかも水圧も弱めでロングの女性には少し辛いドライヤーの風圧もよわよわで全然乾かないトータルで見れば可もなく不可もなくといった印象特にこだわりがなく、近場で済ませたい人にはいいかもしれないが、私だったらもう少し歩いて別の銭湯を利用したいと思った。
サウナのある銭湯としてはとても良いです。入湯料500円+200円でサウナに入れます。サウナの方はバスタオルを2枚もらえます。サウナは体感90度前後あり、十分温度が上がっていると感じました。清潔感もあります。ただ気になった点が2つ。外気浴の場所がありません。体を拭いて脱衣所の椅子に腰掛けるくらいです。もう一つは地元の外国人コミュニティのおばあちゃんです。サウナ内でよく喋ります。きっと黙浴が読めないのでしょう。また、半自動の扉が最後まで閉じ切らず、常連さんは手で最後まで閉めているようでしたが、初めてだったのでそんなことは知りませんでした。すると、そのおばあちゃんがばーーん!と扉を閉じ、睨んできました。縄張りに侵入してごめんなさいね…。また行きたいですが、時間をずらしていこうと思います。
自宅から走ってきて利用しました。なぜかというと、阪東橋駅近くの飲み屋さんに一番近い銭湯なのでw。シャンプー・ボディソープなどは設置されていないので、各自で持ってくるように。最新設備ではないのですが、脱衣所・浴室とも清掃が行き届いており、気持ちよく利用できます。またお風呂もそれほど広くないのですが、ジェットバス・泡風呂・ハーブ風呂・水風呂と結構種類あるので、そこそこ満足できます。湯船の温度も熱め・ぬるめ(ハーブ湯)と両方あるので、好みの温度の湯船がチョイスできるのもいいです。
こじんまりしていますが、清潔ですよ。ハーブ湯が色々変わるみたいです。今日は、ポップでしたスパイシーな香りで良かったです。横浜橋商店街の近くで帰りに買い物したり呑んだり便利です、
中村浴場 南区阪東橋絵に描いたようなマンション銭湯ですが、中はゆったり、そして清潔です。ジャグジー、ジェット、水風呂、サウナと全て揃ってますが、今日僕が気持ち良かったのは、クワイプ社製のハーブ湯です。都内ではあまり見かけないものですが、とてもいい香りでリラックスできました。
脱衣所も洗い場もとても清潔できちんと清掃されている印象、フロントのお母さんも優しい雰囲気で好き。個人的に熱め風呂が好きなので、クナイプハーブ風呂と水風呂の交互浴が本当に癒されるーいろんなお客さんいるけど、掛け湯しないで浴槽に入る、浴槽内で顔洗う、サウナ浴後に汗流さないで水風呂入るとか、、、☆4つの理由。
| 名前 |
中村浴場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-261-3867 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 15:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒232-0033 神奈川県横浜市南区中村町2丁目117−7 |
周辺のオススメ
とても清掃が行き届いていて清潔で、気持ちよく利用させてもらっています。追加料金でサウナが楽しめるのも嬉しいですね。