本物の武道、心躍る場所。
熊本武道館の特徴
地震後に綺麗になった武道館で、心を込めて武道が学べます。
見晴らしの良い柔道の観覧席は、4階への上り下りが良い運動に。
職員の物腰が低く、優しさを感じながら楽しい時間を過ごせる場所です。
施設は古くなってますし、行事があるときは、駐車場が足りないです。普段の稽古や小規模イベントにはよい所ですね。
神聖なる場所です。
熱を測られました。大変だと思いました。
職員さんが物腰の低くてとても優しい方でした、楽しかったです。
老朽化と、階段でしか上がれないので試合を見に行きたくても足が不自由な方や年配の方にはつらい階段だと思います。駐車場も狭い。
地震後、綺麗になっている。
この場を借りて。今の剣道の在り方を…競技勝敗のみの剣道になっているように思います。もちろん勝つ方が楽しいです。しかし、剣道とはなにかを今一度考え直すべきだと思います。練習試合時、先生方の怒鳴り声が私は好きではありません。真剣なのはわかりますが…「厳しい」のと「怒鳴り」は違う気がします。
柔道の観覧席は4階なので上り下りが良い運動になります。
本当の武道を大事にした武道館築は、古いけど応援や選手には、いい武道館です。
名前 |
熊本武道館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-383-4912 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

県道や居合、柔道など様々なスポーツで利用される会館です。