袋田の滝近くで陶板焼。
鈴木屋旅館の特徴
茨城県産の旬の食材を使った、美味しい夕飯と朝食が楽しめます。
駅前に位置する古き良き旅館で、懐かしさと人情が感じられる宿泊体験が魅力です。
袋田の滝にも近く、自然の音に包まれた静かな環境でのんびり過ごせます。
とても良かった!実家に帰ったかのような居心地の良さ。料理は美味しいし、風呂は貸し切りだし、お母さんは良い人だし。袋田の滝に行く人にはほんとにおすすめ!
晩も朝も、茨城県産の季節感たっぷりの料理に大満足!料理目当てでまた行きたい!お風呂の洗い場は狭いですが湯船は大きく温泉で、家族単位でゆったり入れます。
建物は古いですが、館内は綺麗にされています。風呂は温泉ではないですが、一晩中入ることが出来ます。夕食の牛肉の陶板焼きは肉がとても柔らかくて美味しかったです。
急な休みが取れて3月28日に当日の予約でお世話になりました。昔ながらの歴史ある建物でとても魅力的な風情を感じました。古い旅館ですが、全て清掃が行き届き清潔で快適なたたずまいです。お部屋も静かでとても落ち着ける環境で、リフォームも施され快適に過ごせました。お風呂は温泉ではありませんがジャグジーのような心地よい浴室で夜間も朝も何時でも使わせて頂けて有難かったです。極めつけは地のものを活かした高価な食事に感激しました。焼きたてのアユはホクホクでとても美味しかったですし、どれも一品一品が手作りの心のこもった品々です。更に極めつけは素朴で親しみやすいご主人と女将さんにとてもとても癒されました。この界隈は日本の原風景を彷彿させる美しい里山的な立地になりますので、「月待ちの滝」の観光で訪れる時には、ササっと通り過ぎず鈴木屋さんに泊まってじっくりと茨城の田舎の風情を味わうことをお勧め致します。
昔ながらの駅前旅館で、私はこういうところは好きですが、設備の整ったところがよいという方には向いていないかもしれません。近くに有名な観光スポットがあるわけではありませんが、ぶらりと田舎の旅を楽しむのにはいい所です。宿の方達も親切でした。
清潔感あり 元鮮魚屋さんらしく スタンダード料理が、夕飯 朝食美味しい。おかみさんのサイドメニューも健在エアコン テレビ トイレ 最新式導入されていました。家庭的が好きな人には、良いと思います。リピしたくなる宿。
13年前の2月、大子町の自動車学校の宿泊先として数泊しました。お料理がとても美味しかった。
夏に家族でいきました。近くに月待の滝があり、子供たちは大喜びでした。袋田より子供にはいいです。食事も大変おいしく特に大子米は最高でした。幼児がいましたが、食事は大人の取り分けをと思っていましたが、お蕎麦とデザートを幼児分出してくれました。大変古い建物でトイレは共用ですが掃除がしっかり行き届いていてきれいでした。冷房が制御不能なのか若干寒かったですが、大変親切にしていただきました。
常陸大子から郡山方へ1駅の下野宮が最寄り駅、駅前通りを直進した左側にあります。正直、第一印象はめちゃめちゃ悪かったんですが、程良いほったらかし具合と田舎に泊まりに来たかのような雰囲気が凄く気に入りました。
| 名前 |
鈴木屋旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0295-72-0458 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
年末に伺いました。築90年の趣ある旅館ですが、要所でリフォームされていて清潔感を感じます。とにかく料理が素晴らしかった。常陸牛と鮎を中心とした夕食で質量ともに満足、久しぶりにきちんとした和食を食べた気がします。量は女性や少食の方には少し多いかも。部屋は襖戸ですが、外側の扉が施錠できるので勝手に誰かに入られるようなことはありません。浴室は1カ所のみで男女共用の温泉です。浴室はリフォームそれていてかなりきれいで、ゆったり浸かれます。折を見てまた伺いたいですね。