常滑の名店、熱々のオムソバ!
だいせんの特徴
ビールと病み付きホルモンがすぐ出てくるスピーディなサービスが魅力です。
マスターの独自開発メニューが多くのお客様に支持されています。
常滑市の有名店、特製ねぎ焼きが評判でリピーター多数です。
かみさんが昔(知多市営業)から食べ慣れてるオムソバで僕はビールと病み付きホルモン、ネギ焼きチーズを頼みました😁客の欲してる物を熟知してる様にビールとヤミツキホルモンがすぐ出て来て‼️美味い‼️それだけで満足してる中オムソバとネギ焼きチーズが目の前の鉄板の上に☝️大将や従業員がカウンターでプロの手捌きでカチャカチャ料理してる雰囲気も相まって幸せ感じました😁必ず、また来ます😁
初めての来店。食べログで発見、店は清潔感が有り、感じの良い店です。焼そばとネギ焼を注文、旨い🍴😆✨ひさびさ旨い焼そばでした。知多半島で一番旨い焼そばでした。
いろんなお好み焼きの種類があります。味は辛めのソ-スです。美味しい。評価は3.5です。平日でも12∶00〜13∶00の間は駐車場が無いほど混みます。There are various types of okonomiyaki. The taste is a spicy sauce. delicious. Rating is 3.5. Even on weekdays, it is so crowded that there is no parking lot between 12∶00 and 13∶00.
お好み焼きの種類は豊富です。手際よく注文したものが運ばれます。余計なことがなくなんか落ち着く昔ながらな雰囲気です。
4人で行って来ました。姉と甥2人で行って姉と同じ物を頼んだのに自分だけ10分位遅くきてその説明も何もなかった。店員さんも接客時に笑顔はなくコップの水も多いのもあればコップ半分のもありまちまちでした。広島風お好み焼きは美味しかったけど所々麺がカリカリで以前の方が美味しく感じた。もう当分行かなくてもいいかなぁ~と思ってしまった。忙しいお昼時だったからかも知れないけど。味は美味しいと思います。
焼いてからの提供ですが、熱々ではなかったです。提供時間は妥当で店員さんの対応する良かったです。白焼きそばは、味が薄かったですね。牡蠣のお好み焼きは、美味しかったですが、この、牡蠣のお好み焼きも、ミックス焼きもお好み焼きは、全体的に生地がベチャッとしてる感じですね。あとお好み焼き、焼きそば共に感じたのはぶたにくの味があんまりしなかったです。家族連れも多く地元では有名ななのかなって感じでした。駐車場もあるので行きやすいお店だと思います😊
常滑市民病院に近く有名なだいせんさんへみっくす焼きそばととん玉とオムソバを😁焼きそば旨い😋店内テーブルが5席とカウンターと狭めだけど駐車場は広い😆カウンターだとお好み焼き提供がお皿で目の前暑い☀️😵💦今度はテーブル席にしよっと😍#常滑市ランチ#お好み焼き#焼きそば#だいせん#熱田区スナック#スナック薔薇華🌹#翔子🐽
かきそばをいただきました。大きな牡蠣が8個も入っていて麺の量もボリュームあってお腹いっぱいになります。とっても美味しかったです。
接客等良いと思います。
名前 |
だいせん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-35-3556 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何食べてもとっても美味しかったです😍💕ご馳走様でした😋