懐かしい昭和のラーメン。
杭州酒家吉田屋の特徴
杭州麺やラーメンが豊富に揃う中華料理店です。
パラっとしたカニチャーハンが特に美味しいと評判です。
昭和の懐かしさ漂うラーメンが楽しめるお店です。
母がお気に入りのお店で、中華やらーめんが食べたくなるとよく訪れています。開店は11:30。ちょうどくらいに入店するのがおすすめです。なぜなら開店直後にすぐ席が埋まってしまうからです。母は必ず五目らーめんを注文しますが、私は野菜らーめんが大好きなので必ず毎回野菜らーめんを注文します。余力があれば焼き餃子もそこへ追加します。野菜らーめんの特徴はなんといってもシャキシャキに炒められた野菜。ごま油と香ばしい香りが食欲をそそります。甘みのあるスープに細麺が絡んで、私はとても大好きです。焼き餃子はやや大ぶりで野菜多めの餡ともちもちの皮がとてもマッチしています。酢多めでいただきます。栃木は餃子が有名で私も色んな名店を食べ歩きましたが、引けを取らない美味しさです。五目らーめんと野菜らーめん、餃子二人前で2500円ととてもリーズナブルです。
夕飯食べに時々伺います。特に何かを食べたいというわけではないのですが、とりあえず行ってから考えようかな?くらいの気楽なお店です。味も普通以上で、今のところ値段も手頃なのが嬉しいです。旧小川町でも街中では無いのですが、家族連れやグループで来る人達も多いので、地元の人気店だと思います。
初上陸。前から、知り合いに行ってみろと言われていたから気にはなっていたが営業時間のタイミングが合わなくて行けてませんでした。店員さんに、おすすめを聞いたら五目ラーメンとチャーハン系がと言うので五目ラーメンとエビチャーハンを注文。まずは、五目ラーメン野菜が高い昨今、あんだけの量の野菜を入れてこの安さにはびっくり。味付けは、餡が甘めだったので少し甘じょっぱい感じでした。個人的にはもう少し塩っぱいのが好みなので次の機会には塩っぱい系を注文したいと思います。エビチャーハンは、ボイルされたエビが6〜7個入ってました。ここ最近は、どこの定食屋でもエビチャーハンと称してエビが1つとか2つ良くて3つが相場なのに対してこの店はゴロゴロと6〜7個そして、またまた安い。ご飯やラーメンの麺の量はそこまで多くない(普通盛りで)ですが野菜とかエビとかすごく多いですo((*^▽^*))そして、安いのもすごい多くて高いなら他の店でもありそうですが多くて安いはなかなか無いですよ。今度は、タイミングを合わせて行きたいと思います。2回目の訪問で、海老旨煮御飯と野菜ラーメンを注文。海老旨煮御飯は、塩餡掛けの野菜炒めご飯で暑い日なら汗をかくからちょうど良い塩分補給ですね(笑)野菜ラーメンは、醤油味で、こちらは醤油ラーメンに野菜炒めが乗っていてこちらも美味。どちらもオススメですが塩分濃いめを所望なら海老旨煮御飯のが味が濃いです(笑)また、行きます。
国道293号那珂川町(旧小川町)の道路南側にある。お店はぱっとしないが、人気の様で時間になると次から次へと、お客様が集まってくる。店名がネイディブな様だが、本国の方?!ランチメニューは、900円均一の4品。麻婆定食,らーめん炒飯,… 各大盛100円増しだから、それでも1000円。炒飯は、エビ,カニ,…から選べる。らーめんは具が沢山載っている。昔懐かしプレスハムも…。大量の若芽も香り良く旨い。🌟の数と、来客数は嘘をつかない。
二度目の訪問ラーメン、チャーハンセットに単品餃子をいただきました。やさしいらーめん。ちゃーはん。もちっとした皮の餃子もおいしかったです。今度はなに食べよ。
杭州麺をいただきました。とんかつ入りとは書いてありましたが、目玉焼きは想定外でした🤣日曜はランチがないためか、空いてました。
酢豚、エビチリ、海老玉など手間をかけた美味さ。笑顔になれます。都内でも必ず常連さんがつくレベル!なんでこんな街に⁉︎ご主人に尋ねたら「本場、杭州にいましたので〜」本場の味をリーズナブルな価格で提供する姿勢に⭐️5つ❗️また揚げ焼きそば食べに行きます(^^)
2021/6訪問主人の仕事の都合で、馬頭へ。どこかで夕飯を食べようと、道中の飲食店に目星を付けるも、火曜日は休みが多い。迷っていた時、数年前に1度行った事のある中華屋さんは?と言う事で、こちらに入りました。まず、入ると床がベトベトで靴底が床に張り付き、バリバリ音がします。おう!っと思いましたが、なぜかテーブルはベトベトしていませんでした。気を取り直し注文!しようと「すいませ~ん」と呼ぶも、無視。しばらく間を空け、今度は主人がチャレンジするも、無視。先客1組だったけど、忙しいのかな??3度目のトライで反応して頂けました。注文は来た順に、生中(私)、たまごスープ、かにチャーハン、肉野菜炒め定食、餃子です。主人が注文したかにチャーハンが、私にヒット!お店で食べるチャーハン(私は注文しないけど)ではこれが一番かな。味見用にと、取り皿を出してくれるのもナイスです!肉野菜炒めは、ボリュームがあって主人にも食べてもらいました。甘みが強かったのと、具材のタケノコが独特な味でした。餃子は美味しかった。主人が頼んだたまごスープは、普通だそうです。後客には、ご飯が終わっちゃいましたと言っていました。19時前だったんですけどね。チャーハンが美味しかったので、また行きます♪
2021/04/10 ランチで利用本日のCランチ 焼肉定食 を注文。此処での焼肉定食は初めてです。付け合わせの野菜は、多めのレタス・かいわれです。大きめの豚バラ肉と、もやし・ニラ・玉ねぎに甘辛のタレが絡んで美味しかった🎵ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2021/02/27 友人とランチで利用本日のAランチ『ムースールー(卵とキクラゲの炒め物)定食』を、友人はDランチのラーメンと炒飯セットを注文。ムースールーの具材は、卵・キクラゲ・筍・チンゲン菜・長ねぎ・豚肉です。具材の旨味と醤油・塩の程よく効いた味付けが美味い❗これ、リピートしたくなる美味さです‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2021/02/13 ランチで利用本日のBランチの酢豚定食を注文。王道の酸味が効いた餡が美味い‼️野菜は、玉ねぎ・ピーマン・人参・椎茸が大きめに切られて、野菜本来の旨味も味わえます。豚肉も柔らかく、噛めば噛むほど旨味が口の中に広がります。サラダ・スープ(卵とワカメ)・冷奴・お新香が付いて¥850(税込)は嬉しい🎵何を食べても本当に美味しい‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2021/01/30 友人とランチで利用本日のCランチのレバニラ定食を、友人はBランチの麻婆豆腐定食を注文。レバニラ定食は具材のレバー・ニラ・もやし・人参・筍が甘めのタレが絡まり安定の旨さです❗麻婆豆腐は注文時に山椒の要不要を選択できます。本当に毎日食べたくなる味付けで最高です‼️ーーーーーーーーーーーーーーーー2020/09/19 再訪本日のランチメニューのCランチ レバニラ定食が美味しかった~🎵レバーの臭みが全く無くて、柔らかくプリプリ~❗甘めのタレも美味しい❗ーーーーーーー何を食べても美味しい❗平日のランチもお薦めです❗
名前 |
杭州酒家吉田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-96-3128 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

はじめての来店です。ぱっと見た感じは見落とししそうな外見の町中華です。12時ちょっと前に来店したときには、半分ほど席が埋まっており、12時を過ぎた頃には満席になりました。年季が感じるお店ですが、地元の人から愛されている町中華です。テーブル席が6つ、座敷が3つあります。子供向けの高座椅子が1つありました。五目ラーメン、チャーシュー麺、チャーハンを注文しました。味は目立った感はありませんが、老若男女問わず食べられる安定した味だと思います。量は多くないので、はらぺこさんは単品ではなく、セットで頼んだほうが良いと思いました。