仙台駅近で味わう辛味噌ラーメン。
貫 かんの特徴
仙台駅から徒歩圏内で、アクセス抜群のラーメン屋です。
山形赤湯ラーメンの系譜を受け継ぎ、辛味噌ラーメンが絶品です。
別添えの辛味噌を楽しむスタイルで、二種類の味を満喫できます。
食券方式。現金のみでした。ランチ時はご飯いっぱいのセルフサービスがあり、赤味噌ラーメンとは相性抜群でした。
ランチで伺いました。もちもち極太縮れ麺に辛味噌スープは塩味、辛味も丁度良く旨かったです。ニンニクが凄く効いているので注意が必要です。ライスがセルフで一杯無料なのが良かったです。
辛味噌ラーメン。山形〜と銘うってるが、明らかに某有名店の赤湯ラーメンをインスパイア。厨房の棚に某有名店のお持ち帰り用の箱が。味はやはり本家には及ばないがそれなり。ライス無料でセルフ式が嬉しい。
仙台駅チカで山形辛味噌ラーメンを食べたいなら、絶対的なオススメです!山形辛味噌ラーメンで絶対的なお店「龍◯海」本店のすぐそばで生まれ育った私が言うんだから間違いない!辛味噌だけでなく、醤油ラーメンの旨味コクも是非味わって欲しい。県外からのお客様に多数ご紹介した名店です!
初めて訪問。宮城県で山形辛味噌ラーメン食す。980円は高い。店内はキレイだったがスタッフが調理中も盛り付け中も食事中もマスクしているとは言えずっ〜と雑談中。急に雰囲気が悪くなった。
下の方には辛味噌ラーメン830円と出てますが、現在は辛味噌もエビ出汁入り辛味噌も980円になっています。さらに大盛りは200円増しです。高価格で有名な線路の向こうの一蘭と替え玉まで含めてほとんど同じ価格です。赤湯や山形に行くよりは安いですし、龍上海の味を仙台で味わえるのは良いですが、看板メニューデフォルトなし大盛りで1180円は、結構キツイ・・・。
山形の赤湯龍上海で修行された店主と書いてあったので、25年ぶりに赤湯辛味噌を食べにきてみました。昔食べた時、今まで食べたことのない味わいで、驚いた記憶と、舌に強烈なインパクトが残って、今でも味の輪郭を覚えていたので、懐かしい感じがしました。本家龍上海で食べたらもっと美味しいんだろうなあと思いながらも、死ぬまでもう行くことが無いかもしれないなぁと思うと、しみじみ味わいました。
辛味噌ラーメンと半ライスを注文エビの香味油?と辛味噌マッチして美味しかったです。ただ価格的にはちょっと高いと個人的には感じます…
山形まで行かなくても仙台でもあの味が頂ける!と言うことで来店!そのままでも美味しく、辛味噌を溶くと辛さのパンチが上がります。ただ辛すぎずに丁度よく美味しいです!炙りチャーシューはホロホロ過ぎずに食べやすく、ライスのおかずにいい濃さでした。ごちそうさま!
名前 |
貫 かん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-781-7760 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

どしゃ降りの中での来店でした。久しぶりの辛味噌ラーメン、どんなシチュエーションでもおいしいものは美味しい。