地域医療を支える皮膚科の信頼感。
宇都宮東部クリニックの特徴
地域医療に貢献する信頼できる病院です。
皮膚科は若い男性医師が診察してくれます。
受付の方が優しく、安心して受診できます。
初めて皮膚科で診察を受けました。クチコミの内容があったので覚悟してましたが、普通でした。それぞれですが、私には普通以上でした。けど不必要な投薬をされた感じですね。
地域医療を支えてくれている病院です。院長先生には、頑張って頂きたいと思っています。個人病院で、施設が大きいのは、経営するのが大変だと思います。病院いっぱいできていますからね。
耳鼻咽喉科ないの?あるってなってるけど、なくなったなら更新しないとかなり迷惑。
10年以上まえにこどもを連れていきましたが当時は眼科、耳鼻科もあり。座るところないほど活気がありましたが予防接種が安いので、しばらくぶりにいったら、納得。内科あの診察じゃな…他の方もかいてますが、院長は×です。若先生の最初のころは知りませんが、不摂生が体にでており医者としてプロ意識は低いとおもいます。自治から先生を派遣できなくなったらこちらの病院は時間の問題な気がしますね予防接種も何故看護師さんなのでしょうか?(私が無知なだけかもですが)あと、会計異常におそすぎ。
皮膚科を受診しました若い男性のお医者さんで、とても話をよく聞いてくれました受付のかたも対応良く、低評価なのが謎に感じました…
かかりつけの小児科が休診のため急遽受診。空いてる割には呼ばれるまで40分ほどかかりました。その間子供が泣いていて大変でした。おじいちゃん先生に診てもらいましたが、子供が泣いてぐずっているのにどっちつかずの診断内容ばかり。同じ話を何度もする。こちらは素人で判断つかないから来ているのにこちらに判断を任せるような内容ばかり。受付の方や看護師さんは親切な対応でしたが、もう来ません。
受付の方が優しい。おじいちゃん先生も書かれているほど悪いと思わなかった。ちゃんといろんな可能性を考えた上で必要な分だけの薬をくれる。看護師さんは人によるかな…
皮膚科を受診。清潔で丁寧な対応でした。日によって先生が変わるのだけはちょっと嫌かな。
〇若先生×年配の医師2014/11/10に伺いました。若先生っぽい方は凄い丁寧でカウンセリングもしていただけます。今後の経過を見て回復傾向になければ大病院を紹介する旨をいただけました。治療やフローに至っては完璧。リピートするべきだと存じました。2014/11/11再度伺う。同じ症状が続くので再診療。年配の医師しかおらず診断。高圧的で言葉使い荒い。紹介状を書くからとりま消えろ発言される。悲しくなりもう通院の意志がなくなりました。優しい若先生。ありがとう。そしてさようなら。
| 名前 |
宇都宮東部クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-667-5000 |
| HP | |
| 評価 |
2.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
保険証の返し忘れにあいました。家に着いてから無いことに気付き、返してもらった記憶がなくて電話しましたが、確かに返却しましたと。丸一日かけて家の中、車の中とくまなく探しましたが見つかりませんでした。勤務先に紛失届け提出し、始末書まで書かされました。それから1ヶ月以上した時電話があり、カウンターの隙間に落ちていたと言われました。お詫びはありましてたが、管理が杜撰すぎませんか??それからは信用できなくなりました。