宇都宮で500円、極楽泡風呂!
極楽湯 宇都宮店の特徴
平日利用は500円で、炭酸泉湯や日替わり湯が楽しめる。
コミック漫画コーナーを備えた無料の休憩スペースが充実している。
最上段は3名しか座れないが、水風呂は16.5℃で広さが素晴らしい。
極楽湯っていつもなにかとコラボしてるイメージです子供とも行ったし、友人とや1人でも利用した。子供連れが少ないイメージですね。・大人同士、1人で行く時に感じること駐車場が広いし料金が安い、露天風呂は温度がちょうどいい・子連れで行った時に感じたのは、子供が座ってられる様にアンパンマンの椅子があったこと。これはポイント高い・ご飯は食べたことないけど、横目でみてイートインスペースが結構広いなぁと思います。
玄関に入ってすぐの自動販売機で入浴券などを購入しますが、レイストランや休憩スペース(コミック漫画コーナー含む)への入場は無料のようで、お風呂の入口で購入したチケットて入場しました。食事のためレストランを利用しましたが、再度入浴する際のスタンプを押してもらえました。お風呂は比較的年期の入った施設という感じで、内風呂に炭酸やジェットバス(根湯や立湯)がありますが、他施設と遜色はないという思います。天然温泉とのことですが、温泉という感じはしませんでした。釜風呂がありました。
いつも混んでいるイメージだったので利用してなかった。しかしなかなか評判がいいので平日休みの14時ごろからの初利用。さすがに空いてます。でも外気浴の椅子はほぼ空きなし。タワーサウナは温度差があり上段はかなり熱い👍️水風呂15℃台で広くて最高です。釜蒸しはちょっと狭くて入りにくい。でと汗吹き出ます。空いている時にまた行きたいです。
サウナーの目線からはもう少し設備に改善して欲しいところ。ベルさくらの湯≫極楽湯 という感触。個人的には200円程高くてもさくらの湯を安心安全快適なので選ぶでしょう。
入浴料は安くて中の料理は中々旨いし、店員のお姉さんの対応が優しいです。洗い場の蛇口が壊れているのとお湯の温度調整が出来無いのと。あと欲を言わせていただけるなら「電気風呂」もあって欲しいです。
シャワーがボタンを押して3秒程度しか出ません。足で押し続ける人も居るみたいですが、禁止の張り紙がありました。『足でやめてください』では無く、なぜ足でやる人が居るのかをよく考えて対処して欲しいと思います。お湯の温度も下がったり上がったり安定しません。お湯に浸かるまでストレス貯まります。
サウナは90℃前後5段くらいあっただろうか縦に長い構造のため最上段には3名ほどしか座れない水風呂は16.5℃水風呂が広いのは非常に素晴らしい風呂も充実していてこれて平日500円は破格だと思う。深夜3時まで開いているのも素晴らしい2021/4/14に訪問したところ、サウナの12分計が故障していた....12分計くらい予備を用意しておいてもらいたいこの日はサウナが110度だった、日によって温度が違うのか?いつも110度くらいあると尚良い。
蛇口から出るお湯の時間が短く、頻繁に押さなきゃならないので、疲れを取りに来てるのに逆に疲れる。なんかいつも混んでて炭酸泉とかなかなか入れなかったりする。釜風呂がおしっこ臭いことがある。
大人入浴一回500円🤩お風呂は日替わり湯、炭酸泉湯、座り湯、寝湯、露天風呂、水風呂があります。お勧めは露天風呂と座り湯のジェットバスです。外は涼しくて気持ちよく、ジェットバスは軽いマッサージ効果があって、リラックスできます。室内には高温のサウナと、露天風呂横にはミストサウナがあります。どちらも熱めでサウナ好きには丁度いいかも☺️食事処は23時までやっていて、畳で寛げるスペースには漫画も置いてあり、お風呂だけじゃなくゆっくりくつろげます。床屋さんが併設されているのも有り難いです😃タオルや髭剃りなどは持っていくか購入できます。カレーうどんが旨かったです😆
名前 |
極楽湯 宇都宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-663-2641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場はそんなに広くないが値段はリーズナブルで泡風呂や寝風呂がある。食事や休憩もできる!深夜3時までやってるから例えば翌日が休日なので一晩中風呂やサウナでゆっくりしたい方には向いている。色んなアニメや萌えキャラとかとコラボしているからオタク御用達のスーパー銭湯でもある。2023年4月7日初来店。