豊富な遊具で子供も大満足!
インターパーク中央公園の特徴
GWの平日に訪れると、比較的空いていて快適に過ごせます。
大きい子向けや小さい子向けのアスレチックが豊富に揃っています。
整備が行き届いており、安心して子供を遊ばせられる公園です。
GW期間中の平日に利用したので比較的空いてました。小さい子が安全に乗れるブランコがあるので幅広く遊べます。公園じたいが広く芝生のエリアもあるのでキャッチボールやバドミントンや凧揚げなど広さが必要な遊びもできそうです。
大きい子向けと小さい子向けのアスレチックがあり、ブランコも一つは赤ちゃんでも乗れるタイプ。他にもいくつか遊具があり、芝生エリアも広いです。小さい子を遊ばせるのにちょうどいいです。
ここの公園は、小さい子でも遊べます。年齢に応じて大型遊具で遊ぶ事ができます。ブランコも2ヶ所あり、1ヶ所は1歳の子が乗れるイス型?のブランコがあります。小さい滑り台、砂場もあるので思いっきり遊べます。これからの季節、シャボン玉持って公園に行くのも良いね💕︎ゆっくりのんびり過ごせるところです。ただ、、、駐車場が小さい💦10台くらいしか止められません。早めに行く事をオススメします🚗³₃
天気のいい日にお散歩してきました。東屋も所々に設置されていて、ピクニック場所にもおすすめです。遊具もあり、芝生もあり。専用駐車場は台数が少ないです。ただし、道路を横断する際の注意が必要ですが、周囲はショッピングモールが点在しており、駐車場は豊富です。◯時まで遊ぼう、お昼の時間になったら買い物に行くよ、等と声掛けもしやすいです。
意外と広く、遊具も中々の充実感。トイレは2箇所ありますが、トイレットペーパーは置いていませんので、要注意ですね。
大規模ショッピングセンターの片隅にある公園です。犬の散歩や小さいお子様を連れた親子連れの方が多い印象です。公園の規模にくらべると駐車場狭くて目立たない所にあります。子供向けの遊具数種類、万人向けの健康器具が数種類。健康器具設置がこの公園の珍しさかなと思います。あとは東家が点在しており、野外ステージっぽい小高い丘、芝生の広場があります。トイレは2箇所。トイレットペーパーの設置がないので、急ぎの利用の際は注意が必要です。
都会から引っ越して来た方々が多いですね。住宅地の公園的な規模です・夏場は木陰が無いので熱中症にご注意を‼️
広くて楽しめました👌トイレットペーパーがあれば最高評価ですね。
遊具 豊富広い芝生もあり、子供と遊ぶのに良い❗ピクニックも良し❗
| 名前 |
インターパーク中央公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-632-2529 |
| HP |
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/machi/1020735/1015510/1015513.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク2丁目10−1 |
周辺のオススメ
けっこうな広さのある公園。インターパークショッピングモールから徒歩で行けるので買い物ついでに寄れます。遊具エリア、芝生エリアに分かれてます。