春の桜と蔵書が自慢。
宇都宮市立南図書館の特徴
JR雀宮駅から徒歩5分、アクセスが非常に便利な立地です。
芝生に囲まれた環境で、春には美しいさくらが楽しめます。
明るいガラスとLEDを活かした現代的なデザインが魅力の図書館です。
いつも利用させていただいております。工事で長い間利用できなかった時は中央図書館を利用していましたが良さとありがたさをつくづく再認識しております。検索機も複数あり、ストレスフリー✨スタッフさんも皆さん親切✨✨早い時間に伺うときはいつも併設の売店で必ずパンを購入しています。お安くてとってもおいしいパンです。他、多様な展示が入れ替わりで開催されており伺ったときは絵手紙の催しがありました。立ち寄るのも毎回楽しみです。
JR雀宮駅東口から徒歩5分程+駐車場完備でアクセス良しの図書館ですロビーには地域イベント等のお知らせが掲示されていて無料で参加できるものも多数あります南図書館のお隣にある栃木県立宇都宮工業高等学校100周年関連のギャラリー展示も開催中建物の周りには綺麗に芝が貼られており春にはさくら🌸が楽しめます。
雀宮駅前にある市立図書館宇都宮市立図書館では唯一20時まで開館している(ほかは19時まで)インテリアはガラスやLEDを多用した現代的なデザイン中央図書館に比べて文学系の書籍が多め。
図書館としても勿論素晴らしいのですが、サザンクロスホールの設備も栃木県でNO1の図書館だと思います。スタッフの方々の企画力にはいつも驚かされています☆
ホント綺麗な図書館です。軽食も食べられるカフェもあります。皆さんもどうぞご活用してみてください。
綺麗・静か・広い······と、かなり素敵な図書館です。更に学習室等もあり、様々なイベントが開催されたりもします(小学生時代はここのホールで南中ソーランを踊った思い出があります)。文化の集積地だけでなく、発信地としての役目を存分に果たしている場所です。
駐車場も広くてキレイです。図書館内の席も分散され何カ所もアリ、都度都度場所を変えれば気分も変わります。おすすめは児童書館と一般書籍館を繋ぐ通路の席が好きです。
消防フェアで訪問しました。非常に綺麗な施設で駅からも近く、駐車場も広く良かったです。
綺麗なのとWi-Fiってだけでも星3はあげたくなるよね。蔵書のあるなしは大図書館と比べるものじゃないから仕方ないけど、マイナス点はちょっと私語が目立ったことかな?偶然なら申し訳ない。
名前 |
宇都宮市立南図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-653-7609 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつも、南図書館を利用させて頂きありがとうございます。スタッフの職員さんの方々が、とても感じが良くて、丁寧に教えて下さいます。施設も広々として、清潔感がありさまざまな、催うし物があって大変嬉しい限りです。とても良い環境の図書館は少ないと思います。これからも展示会や映画鑑賞等もある時には、出掛けたいと思います。