子供の扱いに慣れた耳鼻科。
かとう耳鼻咽喉科クリニックの特徴
先生は明るく、子どもに優しい声掛けをしてくれます。
スタッフの対応が明るく、親切な印象を受けました。
マスク越しでも聞き取りやすく、診察が安心できます。
マスク越しでも先生の声が聞き取りやすくて本当にありがたいです!診断と治療方針を、根拠と一緒に説明してくれるので信頼できます。先着順の診察予約は意外と早く順番が回ってくるので、診察時間が始まる頃にはいつでも出発できるように準備しておくと良いと思います。
まず最初に言いたいのが「何も考えずにここの病院に診察してもらいに来て欲しい」ですね。通年花粉症に悩まされていて地元の耳鼻科は必ず2週間ごとに見せに来なければダメ、薬だけも渡せないってルールで小学生から何年も通ってました。丁寧ではあるものの待ち時間がそこそこ長い。その後に出会った浄水の耳鼻科に去年から行っていたのですが何回か通って1ヶ月分薬が貰えるようになったので車で40分かけて通ってました。ただ正直アホみたい待ち時間が長く咳喉が怪しい人は車で待機しており中の待つところには自分しかいなくても2時間待ちでした。それは仕方がないよな、1ヶ月分くれるからって1年通ってましたがかとう耳鼻科を友人に紹介してもらい行ったところ結構順番まであったので待つよなって思っていたら、驚くほど早く呼ばれました。そして診察も丁寧でしっかりわかりやすく説明してくれて友人に終わってすぐここ神だわ!って恥ずかしながら言ったことを覚えています。前の病院では吸入をすると鼻の奥が痛くなっていたのですがかとう耳鼻科ではそれは一切なく、本日はメロンですと言われ(ん?)って思っていたら香り付きの吸入で甘くていい香りを楽しみながらあっという間に3分が経過しました。色々クチコミで書いてる人はいますが僕は迷わずオススメしたい病院です。長くなりましたがなれない口コミにお付き合いありがとうございました。
先生もしっかり説明してくださり、対応もスタッフ含めすごく良かったです。
昨日、めまいと吐き気で、受診した障害者です。受付の対応から、看護師さんの対応更には、先生の診察患者の症状を、丁寧に聞いて症状の冊子と対応方法などもちゃんと説明して頂き安心しました。何より、車椅子♿️なので 雨降りの状況から薬局へ行きづらいなーと思ってたら待合室に薬局の方が、薬を💊持参して説明をしていただき素晴らしい配慮に、感謝しました。色々な病院に行ってますが初めての対応でした。一点だけ、障害者用駐車場があると助かります。
子どもの風邪で受診しました。web予約、○番目となりますが自分が何時になるのか分からなくてそこが難点かなと思いました。思いの外早く順番になり、遅れる事を電話すると快く「遅れても大丈夫ですよ。運転お気を付けて」と言って下さり、とても親切だと感動しましたが、最後ガチャ切りされたのでそこだけビックリしました。看護師さんも、医師も親切で先生は詳しく症状を説明して下さり、且つ最後には「一方的に説明しましたが、何か聞きたい事はありますか?」と笑顔で聞いて下り、今までこんなに丁寧な先生には出会った事がありません!子どもに対してもきちんと向き合って下さり、子どもが好きなんだと好感が持てます!看護師さんもとても良くして下さり、良い病院です!
先生、スタッフの皆さん、とても好きです!でも、衛生面でいくつか気になることが…先生、どうしてマスクをしていないのですか?とっても気になります。顎にはついているのに。是非、どの患者に対応する時も、マスクをつけて頂きたいです。誰もが感染しているかもしれないという認識で。もう一つが、吸入器の消毒についてです。鼻や喉に直接触れる器具は消毒されているのですが、その機器自体、例えば患者が持つホース部分?やテーブルは毎回消毒されていない様子。また、隣の方との距離が近いので、咳き込みなどが不安。他院では毎回消毒で拭いてくださったり、距離をとっていたりしました。withコロナなので、例えば吸入器の間に仕切りなどを設置する、患者事に機械の触れそうなところやテーブルを消毒するなど、工夫が必要かと。今後とも通いたいので是非お願いします。
少し前に初めて受診したのですが、受付さんや看護師さんの対応が明るく親切で、とても良かったです。先生も、分からないことはありませんか?と最後に聞いてくださり、丁寧にお答えしてくれました。薬飲んで、とても良くなりましたし、自分が他の病院では聞けなかったことも教えていただき、これからのかかりつけにしようと思います。とにかく対応が親切で、すごく良かったです。
お昼前に予約を入れて用事を済ませてから行く予定でしたが、向かう道が渋滞で間に合わないと予約取り消しの為の電話をしました。その時の対応が神がかっていて、取り消さなくて良いからとお昼過ぎてしまったのにスタッフ皆さんにこやかに待っていてくださいました。申し訳ないやらありがたいやらでした。友達や家族にオススメしています。あの時はありがとうございました。
何も症状は無いと言っているにも関わらず、血液検査の結果を貰いに行っただけで、鼻と口の中の診察をされ、さらにネブライザー(鼻の吸入)までやらされ、その費用はきっちり請求される。病院へ行くたびに、毎回。この病院はこの「お通し代」を必ず支払わなければならない。居酒屋じゃないんだから。必要のない検査、治療はやめてほしい。何も症状ないのになぜネブライザーをやる必要があるのか質問したら、「鼻の中の診察をした時に金属の器具を入れたから、それでアレルギー症状が出るかもしれないから」と。これまでに金属アレルギーの症状があれば問診票にも書くし、伝えてる。症状が出た人だけやればいいでしょう?薬をもらう際も希望した薬以外の薬も出され、要らないというと「ご協力ください」と。何に?病院の経営に?別の病院では同じ治療をしてもこの様な検査、治療はされなかったことから、医学的にも必要のないことなんでしょう。長く通おうと思うとこのお通し代もバカにならないので、ご注意を。
名前 |
かとう耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-37-3387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

引越しをして子供(0歳児)の病院難民で、耳鼻科を探したところこの病院に辿り着きました先生は明るく子供の扱いにも慣れており、頑張ったねなどの声掛けもしてくれます診療後には気になることは無いか聞いてくれます。質問しやすくて嬉しいです受け付けの女性も看護師さん?も皆優しく、子供が待合でくしゃみをし鼻水が吹き飛ぶと皆 ティッシュを持って大丈夫?と走ってきてくれました。ありがとうございました私もここでかかろうと思います。とてもいい病院に巡り会えました。