森林浴が楽しめる癒しの公園。
西川田公園の特徴
開発前の雑木林跡地が見える、静かな憩いの場です。
住宅地近くで森林浴ができ、毎日のウォーキングに最適です。
高い木々や遊歩道に囲まれた癒やしの空間が広がります。
ちょっと地味ですが 明るく整備された 総合グランドの北側すぐにあり 暑い夏には 森林浴が出来る避暑場かと思います💡
運動環境は抜群です。
カラスが多い‼️カブトムシは微妙です❗
住宅地と新しく建設中のスタジアムに隣接し、自然を存分に満喫出来る公園。まさに、雑木林公園です。ベンチで、のんびり時間を過ごすのも良いですね。夏は、涼しそう。小規模ですが、睡蓮の池もあります、現在のところ駐車場、トイレ無し。駐車場は、スタジアムの完成に合わせ造成中。
毎日のウォーキングコース。
住宅地に隣接した小規模な公園ながら高い木々が夏でも木陰を作ってくれて、ゆっくり散歩できるようです。秋には色々な松笠やドングリも落ちていて季節感も満載です。
訪れたときは12月の始め林の木々の中に遊歩道があり子供用の遊具はないが、広葉樹の落ち葉の中を散歩できる、ベンチ、東屋、水のみ場、池と鯉、その近くに紅葉したもみじ、駐車場とトイレがないようだったので近くの人たちの癒やしの場になっているようだった。駐車場とトイレは近くに陽光地域コミュニティセンターがありここを利用させてもらいればありがたいと思う。
うっそうとした木々が落ち着ける❗
木々が多く広場よりも林になっている部分が多めの公園。車椅子が通れるスロープなども完備。
| 名前 |
西川田公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-632-2529 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昭和30年頃までこの地域は雑木林が広がっていたが、開発されて住宅地へと変貌しほとんど無くなってしまった。開発されず最後まで残っていた林を生かして造られた公園。名称は「西川田公園」だが所在地の現住所は緑五丁目。かつての西川田町の東部に位置している。(旧姿川村西川田)元々は第53小学校建設用地として市が確保した場所だった。「教室から競馬場が見えるのは学習環境として芳しくない」ということで急遽 ここから北東へ200メートルほどの民有地を新たに買収して 小学校が建てられたため、当地は 公園として整備し地域住民に開放された。1980年代は池に家庭排水が流れ込む状況だった。現在は園内もきれいに整備・管理されている。