九州トップの甲状腺専門病院!
やました甲状腺病院の特徴
待ち時間が短く、スムーズに受診できる病院です。
甲状腺の手術が専門で、経験豊富な医師が揃っています。
看護師が優しく丁寧に対応してくれる安心な環境です。
患者さんが多い割には、待ち時間少なく受診出来ました。初診時、紹介状もあった事もあり結局手術する事になりましたが、その日のうちに術前検査を一通り済ませることが出来て助かりました。入院中は先生をはじめ看護師、職員の皆さんとてもいい方ばかりで、同室の患者さんと仲良くなったこともあり、あっという間の一週間でした。専門病院のため一連の流れが決まっているせいか、流れ作業的な感じも受けるかもしれないが、術後の体調不良にも細やかに声掛け・対処して下さって安心出来ました。
こちらの病院で甲状腺全摘手術をして2週間が経ちました。不安いっぱいで初診を訪れた際にはとても分かりやすい説明と私が手術をしますので一緒に頑張りましょうね。と優しく声を掛けて下さり先生を信じて手術をする決心をしました。巨大化された甲状腺を綺麗に取り除いて頂き毎日病室に様子を見に来て声を掛けて頂き担当して下さった進藤先生には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。また看護師さんもチームワークが良く皆さんとても優しかったです。お食事も病院独特の白の食器茶碗で無く柄や色付きだったので気分が違って頂く事が出来たし、栄養もしっかり考えられていて美味しかったです。術後は心配していた声も今まで通り普通に出ています。ストレッチの成果もあってか?突っ張り感も無いです。傷口は覚悟の上で切ったのだから多少後が残っても仕方がないと思っています。進藤先生をはじめスタッフの皆さん本当にありがとうございました。
毎年、甲状腺の定期検診でお世話になっています。ネット予約でA先生を指名で予約していたのに、当日来院すると、勝手にB先生に変えられていました。不信感に繫がるので、勝手に先生を変えないで欲しい。患者さんが多いので、芋の子を洗うように患者さんをどんどんまわします。ゆっくり先生とお話する時間はありません。でも有名や病院みたいだから、来年も多分、行きます。
駐車場が満車の時は不便。10年以上、薬による治療を行なっていましたが食生活改善(砂糖・添加物・小麦)で数値改善。それ以来、薬を飲んでいません。
先生が、ユーモアがあり、説明も、色鉛筆を使って甲状腺手術解りやすかったです。看護士さんも、優しくて話を聞いてくれ、安心して入院生活が過ごせました。ただ、消灯が21時は早いかな。
紹介状を持ち不安の中来院しましたが、看護師の主任の方がとても丁寧で優しくにこやかに対応して下さり不安がなくなりました。検査も不安でしたが、男性の技師の先生が丁寧で、ドアや椅子の消毒作業も迅速にされていました。検査後保冷剤を持ってきて下さいました。おしぼりやエコー用のジェルが温かいのには驚きました。ここまで心使いが行き渡っているんだなと嬉しく思いました。副院長先生の診察も分かりやすく優しく穏やかで丁寧で、この病院に来て良かったと思いました。ありがとうございました。
バセドウ病で、甲状腺全摘の手術をして頂きました。担当医師は進藤先生です。とても、優しく丁寧に分かりやすく説明して下さいました。術後も、様子をちょこちょこ見に来て下さりとても安心して過ごす事ができました。また是非、これからの経過を進藤先生に観て頂きたいです。
ここで、手術もして、今も通院をしています。ここで手術してもらって良かったです(良性腫瘍)。もし、尋ねられたら、ここを推薦したいと思います。
長年通院しています。安心のできる病院で、先生やスタッフの皆さんもとても丁寧です🌸
名前 |
やました甲状腺病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-281-1300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

専門としてだけなら内科も外科もあるので頼りになる。しかし、バセドウ病に併発する、鬱や不眠等は、他の専門医に行けと言われる。仕事もできず苦しい時にあちこち探して受診するのは辛いので、バセドウ病に関係のある薬は出して欲しい。別に受信した心療内科も、内科も、バセドウ病があるから、判断が難しいとかなり困っていました。いちばん困るのは患者です…