博多の極上を一気に堪能!
うま馬 冷泉店の特徴
とり皮や一口餃子は、博多の味をしっかり楽しめる逸品です。
昭和15年からの伝統を受け継いだラーメンが堪能できるお店です。
鶏皮とモツ鍋の旨さが際立つ、絶品メニューが揃った居酒屋です。
ぐるぐる鶏皮串、酢もつ、ひとくち餃子、明太だし巻き、さらにはもつ鍋や博多ラーメンも食べられるお店。どれも美味しくしかも提供が早い!生がプレモル、瓶ビールでアサヒとキリンがある点も個人的に◎です。
博多の幸が、高レベルで全て満喫できるお店です。正直、旅行やビジネスで時間が限られている人はここ1軒行けば十分事足りると思います。鶏皮、餃子、もつ鍋、明太だし巻き卵、酢もつ、豚骨ラーメン全部専門店級に美味しいです。特に鶏皮は、激戦区博多の中でも圧倒的に一番美味しいと思います。初めて博多に来た時、別の店で鶏皮を食べて衝撃を受けました。「こんな美味いものがあるのか、、、」その次にここの鶏皮を食べて以来、あんなに美味しく感じた他店の鶏皮が、全く食べたいと思わなくなってしまいました😅好みは人それぞれあると思いますが、私の周囲ではここを推す声が多いですね〜🤔
ラーメンとても美味しかったです!常連さんが多い印象で店員も一緒にお酒を飲んでいて引きました。お客さんからの「ちゃんと働け!酒飲めよ!」みたいな野次がひどく、初めて来た客としてはきつかったです。次は静かな時にお伺いしたいです。
泊まったホテルで、近所に美味いラーメンは?と聞いて教えてもらったお店。口コミで確認すると「博多出張、ここに行けば全部満足できる」の一言があり訪問。私のプライオリティはラーメン。お店の売りの鶏皮、一口餃子を摘みながらビールを呑み、シメで「濃まるラーメン(小)」をオーダー。ラーメン好きなので言います。「最初からラーメン全振りにしとけオレ!替玉のキャパ残ってないよ!」他のメニューも本当に美味しかった。でもこんなに旨いラーメンは替玉したかった!スープの温度も何もかも大満足です。私は博多のラーメンの何店も知らないくせに思います、次の出張でも絶対ここに行くでしょう。
飲み会の二次会で利用🍻鳥皮は色が変わってましたが、味はとっても美味しかったです😍餃子もラーメンも最高!ラーメンはサイズを選べるのも良かった👌
関東から博多に旅行に来て、以前鶏皮が美味しかったこちらに再訪問しました。他のお店でも鶏皮を食べましたが、ここのお店の鶏皮は特に美味しい。口に入れたときにタレがジュワッと口に広がり、すぐにまた次の串を食べたくなります。旦那さんがラーメンも頼んでおり、こちらも一口もらいましたがこれも美味。このラーメンだけでお店成り立ちそうなレベルです。関東に今店舗は無いようなのですが、ぜひ出して欲しいなあ。博多に行ったらまたぜひ伺います!
極上の醤油ラーメン。スープは獣系、煮干し系それぞれが絶妙なバランス。キリッとした醤油ダレの旨味や脂の加減も非常に好み。合わさる麺はコシのある中細ストレート。風味豊かでこれまた美味い。突出したクセみたいなところは無く深い味わいは都会的でスタイリッシュ (^^)節と煮干しの中華そば ¥880 豚ワンタン ¥100
美味しかったです。数年ぶりに行きましたが前回は団体で2階でしたが今日は1階テーブル。接客は細かいところまで行き届いてとても楽しく美味しい時間でした。
カウンター席は一人で飲むのに丁度いいサイズ感。祇園店だとカウンターの後ろが通路なので落ち着かない。冷奴と鶏たたきを食べながら鶏皮が焼けるのを待ち、ラーメンで締める。時間的にも熱燗二合で間に合います。ラーメンではなくもつ鍋一人前をつつきながら、シメにちゃんぽん麺をすするのもまたよし。
名前 |
うま馬 冷泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-283-1015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とり皮(ぐるぐる)、ひと口餃子、酢モツと一気に博多を楽しめるお店です。ぐるぐるとり皮は、他のお店(か◯屋等)と少し違う感じですが、自分は断然こちらのとり皮が好きです!(ここは賛否分かれるとこかな?)餃子はしっかり餡に味がついてて、何個でもイケるし、酢モツも味付けもよく、さらに柚子胡椒を絡めるとお酒が進みます♪他、明太だし巻き卵焼きとサガリもオーダーしましたがこれらも美味しいー😋〆のラーメンも当時博多初のラーメン店『三馬路』からのいわゆる『源流博多ラーメン』ですが、これもめちゃうま過ぎる…🤤🤤🤤本店含めるとかれこれうん十年通ってますが、飽きない味でまだまだ通うお店でしょうね😌