八達梨と甘太で味わう、長閑な宇都宮の贅沢。
駒場梨園の特徴
宇都宮市郊外に位置する隠れた名店で、梨農家ならではの魅力があります。
一般には流通していない八達梨を取り扱い、特別感を楽しめます。
甘太やあきづきなど、多彩な梨の品種が揃い、選ぶ楽しさがあります。
甘太という品種を初めて購入しました。事前に直売所に問い合わせたら、「畑から採って来ますよ」と、有り難い対応を頂きました。遠方で滅多に行けないですが来年はシーズン初めから駒場農園さんで購入したいです。甘太はソフトな食感でメチャクチャ甘かったです。見た目もあきづきや豊水とは違うので、一緒に保存しても間違わないですよ😋😋😋
隠れた名店。通りから外れてます、宇都宮で八達梨はここだけとか???今年は甘いとのことですよ。
宇都宮市郊外の長閑な里の梨農家さん。ここの梨は瑞々しくてとても美味しい。「にっこり」というとても大きな梨の品種もあります。大きくても大味ではなくて爽やかな美味しさ。濡れた新聞紙に包んでビニール袋で密封し、冷暗所で保存するととても長く保ちます。子供の頃に食べた梨は二十世紀か長十郎くらいだったかな。風味にクセがあった。けれど、ここの梨はどの種類も美味しいです。幸水、豊水、八達、あきづき、甘太、にっこり。
みずみずしい梨ですね。
あきづきを買って来ました~ジューシーな梨で😋🍴💕
一般には流通していない「八達」梨が買えます。バナナのような甘さで美味しいです。
美味しい梨種類も沢山❕8月になりましたら是非とも買いに❗
名前 |
駒場梨園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-652-0373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今年、4回ほど梨を購入させて頂きました!今年、たまたま通って看板を見て立ち寄った駒場梨園さん。初めて行った時からサービスしてくれて豊水・八達・秋月・甘太、品種によって違った食感や甘さを楽しめて美味しかったので満足です✨八達と甘太は初めて食べた品種でしたが、どちらも美味しかった✨うちの愛犬も梨が大好きで、とても美味しそうに食べます😃駒場梨園さんの人柄や対応も良くファンになりました🎵毎年、買いに行こうと思います😁