雲海で癒される那須の自然。
那須高原の特徴
雲海からの景色は本当に格別で、癒しのひとときです。
那須御用邸周辺の手付かずの自然が心を和ませます。
冬場も穏やかな気候で、観光にも訪れやすい場所です。
那須の木々の緑達がわさわさと揺れ、まるで挨拶をしてくれている様です。とても心地良い優しい風が木々をくぐり私達をもすり抜けていきます。こちらも愛読書と、コーヒー外せない。本当に癒しの時。風にあたり体が冷えたら木々に囲まれた露天風呂へ。思わず、手足を伸ばしあーと、声が出てしまう。私達の癒しの場所。
那須はなぜか冬場もそこまでドカ雪は降らない。だから、他県でドカ雪が降っても高地や山奥に入らなければ除雪されているのでスタッドレスをはいていれば那須高原で雪景色の中を遊ぶことが出来る。観光地も雪かきが豆にされているので気にならない。ただし、氷は水気があれば直ぐに凍るので、ロープウェイやハイランドの乗り物等は、氷で動かなくなる事もあるので臨機応変に予定を変える事を視野に入れておいたほうが良い。(この日はロープウェイは冬期運休中でした)坂道も昼間の陽射しに雪が溶けても曇ったり陽が弱くなれば凍るし、夕方頃には凍る部分があるので、そこは要注意です。那須高原は新しい避暑地のお洒落な部分と、長く続く温泉等の伝統ある部分が混在する。
まだ、紅葉には1、2週間早い感じでしたが展望台からの雲海は格別でした。弁天や大丸の温泉旅館が閉業してたのほ寂しい思いがします。熟年ハイカーが数多く来ていました。皆さんお気をつけて。
紅葉時期には混雑して中々たどり着けないです、見晴らしが良くて癒される、来る途中温泉屋さんが沢山ありますから温泉の準備していくと一息ついて来れます。R3年10/4
自然の中で癒されました(*´-`)車で行ったのですが、現地のドライバーさんの譲り方が素敵でした!
見渡す限りの自然、素晴らしかったです。1日じゃ回りきれないかなとでも、是非オススメです。コロナ禍な中でも観光客多かったです。
綺麗だが駐車場が少ないから危ない。
首都圏北部から東北自動車道を利用して約2時間で来られる避暑地です。朝晩は首都圏に較べて7~10℃位涼しく(真夏の日中はさすがにクーラーが要りますけど)空気も澄んでいるので、ここに来ると睡眠時間が長くなり、身体が楽になるのがありがたいです。
那須湯本の鹿の湯には週に1度通っている。強酸の硫化水素硫黄泉には成人病に大変いいとのこと。また疲れを癒やし明日への活力も与えてくれる。
名前 |
那須高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

涼しくていいところです雲海に入ってしまうとびしょ濡れになっちゃいます(笑)