会津高原の名湯、心も温まる。
御宿 夢の湯の特徴
国道121号線沿い、尾瀬観光帰りに便利な立地です。
硫黄と炭酸ガスを含む名湯が心地よい温泉体験を提供しています。
シンプルでこぢんまりとした癒やしの温泉、日帰り利用が非常にお得です。
お湯は数ある名湯の中の名湯。あまり教えたくないけど、今まで入った温泉の中で一番と思う。時間があれば何日か湯治したい。このような宿を是非今後も継続してもらいたい。
山間のこじんまりした宿ですが、スノボの帰りに立ち寄らせていただきました。泉質が良くうちみや筋肉疲労には抜群に効きました。
登山の帰りに寄りました。20年くらい前にも入ったけど変わってなさそうです。小綺麗でいい湯ですよ。主人の捉え方は人それぞれかもしれないですね。しかし厳しい感想が多いですね。昭和と比べるわけではないですが、この時代に500円、割引券のサービスまで設定してくれて、シャンプーリンスあり、ドライヤーあり、無料ロッカーありで、これ以上望む方が怖いです。山間の奥地にリーズナブルな湯を提供してもらえてることに感謝します。
日帰り利用(ドライヤー隠れてます)ホームページの割引券を印刷してくれば使えます。400円でこの泉質ですから文句はありません。湯が新鮮だからか気泡が肌にまとわりつきます。若干鉄っぽい香りがしました。水は潔癖の方は持ってきたほうがいいでしょう。水道水は出るようです。がん治療、糖尿病、高血圧予防に良いそうな。温泉水は持って帰っても酸化しないという不思議なことが書いてあった。自己責任で少し頂いてゆで卵でも作ることにした。湯は若干熱め?ドライヤーは洗面所にあると書いてあるが見つけにくい。ちゃんとトイレ前にある。持参している人がいたので持ち込みは良いのでしょう。ロッカーはありましたが使いませんでした。説明書きの面白そうな実験をいつかやってみたいなと思いました。
駐車場は店の前に3台、道路を挟んだ先にも砂利駐がありました☆大人500円子供300円☆シャンプー、ボディーシャンプー有り☆コンセント有り☆扇風機有り☆温泉は茹で卵の香りが漂い、硝子の先には電車が走り♪紅葉に染まった山が見えてました☆休憩室は午後3時まで!ビールの自販機も有りました☆
たまたま見つけた日帰り温泉。500円と非常にリーズナブルで源泉掛け流し!加熱水割なしの単純温泉です!そのため気持ち熱めの湯ですが、とても気持ちが良い。気持ち硫黄泉のような香りがしますが、入ってみるとスベスベして気持ちが良かったです。
泉質は単純泉と書いて有りますが、硫黄と炭酸ガスが含んでおり柔らかくよく温まります。スノボーやキャンプ帰りには必ず寄らせてもらってます。
冬になるとスキーの帰りに寄り道することが多いです。日帰りで500円です。駐車場は2台で道の反対側に路駐することがあります。源泉かけながし温泉。内湯1カラン4リンスインシャンプー、ボディソープあり。ドライヤーは脱衣場にはなく、廊下の洗面台にひとつだけあります。座敷の休憩場は15:00までで、それ以外は入り口まえのイスで待ち合わせです。ストーブはセルフでつけるので待ち合わせ時間はしっかり決めないと寒いですよ!お湯がとてもよく、コスパもよいのでよくいきます。
日帰り温泉で利用しました。大人500円。子供300円です。お風呂は一階にあり、お風呂の入り口にコインロッカーがあり、10円玉を入れて使用後に戻ってくるタイプです。脱衣所は、暖房がなく寒いので、ヒートショックには注意が必要かも。お風呂はガラス張りになっていて、外の景色が見えます。今回は、雪景色に特急リバティーが観れました😊お湯は源泉掛け流し。少し滑りがありますが、そんなに硫黄の匂いは少なく、風呂上がりは、しっとりした感じになります。休憩所は15時まで利用可能で、なんと囲炉裏が‼️リピしてもいい温泉です。
名前 |
御宿 夢の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-66-3131 |
住所 |
〒967-0015 福島県南会津郡南会津町滝原向熊久保1373−1 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

国道121号線沿いにある。栃木方面からの分岐のあたりから車で10分弱のところにある。駐車場は店舗の前に3台ほど、また少し離れたところに数台分用意されている。料金は500円。シャンプー類は設置されている。浴室は洗い場が4カ所と浴槽となっている。浴槽は6-7人程度入れる広さ。お湯は無色透明で掛け流しとなっている。湯の水口には若干の硫黄臭を感じることができる。温度は41度前後である。ツルスベ感を感じることができる。週末の夕方に伺ったが、数組お客さんがいた。温まるお湯であった。