国道沿いで味わうサクサク天ぷら。
そば処 照路庵の特徴
国道293号線沿いに位置し、アクセスが便利な蕎麦屋です。
御主人の手によるログハウスが、秘密基地のような居心地の良さを提供しています。
特にサクサクの野菜天ぷらと太い田舎蕎麦は、食べ応えがありおすすめです。
登山の後に訪問しました。フォローしている方のクチコミを見て、行ってみたいと思っていたお店です。とても雰囲気の良いお蕎麦屋さんでした。天ぷらやいもフライの材料となるお野菜は自家栽培しているものだから、お値段もお安くいただけるのかもしれませんね。季節によって天ぷらの種類も変わるとの事でしたが、盛り合わせは6種類。かぼちゃとたけのことなすは分かりましたが、山菜には疎く、何が使われたものかが分かりませんでした。持ってきてくださる時に内容の説明をしてくださると嬉しいです。お蕎麦はもちもち。あまりザラつきのないもので、美味しかったですが、お蕎麦の風味は薄かったように思えました。麺の不揃いな感じは手作り感はちゃんとあって、これはこれで美味しかったです。普通の量でも、天ぷらと一緒だとおなかいっぱいになったので、女性には多めかもしれません。おにぎりはお米も自家栽培ということでより美味しく感じました。おにぎりオススメです🍙それから、いもフライすごく美味しかった!是非食べてみてください。平日はお店お休みのようですが、週末にしか行けないので、私たちにはちょうどよかったです。たくさんはお席がないので、早めの来店が良いと思われます。支払いは現金のみです。
いつも近くを通る度に、気になっていた。営業日が週末の3日間と祝祭日のみで、中々行けず。今回初来店。店に到着後は、本当に店があるのか少し不安。案内に沿って入店。全体的に木の温もりある店内。囲炉裏あるテーブルと薪ストーブ。店内から見れる紅葉と雰囲気は最高。もりそば大盛り(750円)、いもフライ(150円)、金曜日限定メニュー(おまかせ天ぷら3品、いなり寿司1個 250円)を注文。15分程で到着。蕎麦以外に、大根の煮物と漬け物付き。この量でこの値段。非常にお得。太めでコシのある蕎麦が、塩気のある汁に良く合う。いもフライもサクサクで美味しい。ご馳走さまでした。
いつも気になってたお店でした!蕎麦は太めでしたが美味しかったです♪野菜3品盛りの天ぷらもサクサクで美味しかったです♪実際は4品でしたけど😁玉ねぎとにんじんのかき揚げ茄子 ピーマン ズッキーニ!ズッキーニの天ぷら初めて食べたけど美味しかった⤴️
もー雰囲気が最高。おそばは太めのコシあり。金、土、日、祭日しか営業してないので、今日は来れて良かった。
『照路庵』さん2022年5月28日(土)11時頃訪問。ここのお店は金・土・日のみ営業のお店です。ほぼ開店と同時に訪問。もりそば大盛りと野菜天ぷら盛り合わせを注文。注文から着丼まで約11分早かった。そばは、写真の通り太目です。①麺つゆは好みの味でした。②どちらかというと太い蕎麦は苦手なのですが、のど越しよく美味しい。③天ぷらは季節の野菜があり美味しい。そばの量は少な目ですが値段が安いので納得です。古民家の風景がいい感じでした。ご馳走様でした。
国道293号線沿いにある蕎麦屋さんです。店内外の雰囲気がとてもよくて寛げます。ソバは太さ不揃いの田舎そば、金曜限定天婦羅にいなり寿司(200円)と、さらにいもフライ迄つけて大満足でした。これで1000円で釣りが来るとか「どれだけコスパ良いんだよ」との感想です。また、金土日+休日限定営業とのことです。
そば処の照路庵は樺崎パーキングの側に在ります御主人が丸太から作り上げたログハウスの店です秘密基地みたく居心地が良いです蕎麦は少し太めで喉越しが良く食べ応えも十分です野菜の天ぷら盛り合わせも推薦🎵安くて美味くて蕎麦食いの人に推薦の照路庵。
そばは安くて盛りも良くておいしい。季節の天ぷらもおいしかったです。
初めてだったが、超安くて美味しかった。店主も優しいそうな方。
| 名前 |
そば処 照路庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0284-41-3504 |
| 営業時間 |
[金土日] 10:00~15:00 [月火水木] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
蕎麦も美味しかったですが、野菜天ぷらがとてもサクサクしていて美味しかったです‼︎イモフライもお勧めです。