名物いしる鍋と香箱ガニ丼。
レストラン浜中の特徴
地元で有名な能登牛を使った丼が絶品です。
特製いしる鍋でイカ内蔵と野菜を楽しむ贅沢な味わい。
甘エビ丼や旬の香箱ガニ丼もおすすめ、美味しさ満点です。
前回、団体様がいらっしゃるということで入店断られた。今回、いしり鍋定食、結構おいしかった。店前に矢沢永吉の痛車がある。
いしる鍋と迷いましたが、旬の香箱ガニ丼注文しました!この時期に贅沢なこの香箱ガニ丼が食べられてラッキーでした。店員さんもとても優しくて食べ方も親切に説明してくれます。今度はいしる鍋食べたいと思います🦑
ローストビーフ丼、いしる鍋、黄金岩牡蠣のバター焼きを頂きました。ローストビーフ丼は柔らかくて大変美味しかったです。いしる鍋も地元の味を堪能できました。お刺身も付いて満足です。黄金岩牡蠣のバター焼きは、とても濃厚で美味しいのですが、岩牡蠣だけだとご飯のおかずとしては少し少ないかもしれません。黄金岩牡蠣を生で単品で食べたいと思うと、一つで2000円くらいしてしまうので、単品で頼むとなるとちょっと割高に感じました。
能登丼をいただきました。とってもおいしかったです。瓶ビールや瓶の烏龍茶もあり、最高でした。
ツアーの途中…ランチで、伺いました。いしり汁のあんこう鍋を頂きましたが、サッパリした味の素朴な鍋で、〆の雑炊まで美味しく頂きました。団体向けに大将から少しお話も聴けて、場が盛り上がりました♪
いしる鍋定食とお刺身定食をオーダーしました。コスパが、かなり良いです。雰囲気は、昔の喫茶店の様な感じでした!平日だからか?観光バスが一台、昼食の為に到着していました!
イカの内蔵を発酵させた醤油をベースに船凍イカと野菜を楽しむお鍋(いしる鍋)をいただきました。地元ならではの味を楽しみました。
お客様対応がよくない。髪の毛が入っていても謝りもしない。
うどんの器の大きさに驚いだそして、うまかった。
名前 |
レストラン浜中 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-82-2595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

奥能登で美味しい名物ってなんだ?と思いつつ何となく入店。バスツアーにも対応できるような席もあったが、こじんまりとした落ち着いた席に案内された。メニューにも大きく書かれていた「いしる汁」なる物を食べたい、刺身も食べたい、とちゃんとメニューを読み込んだら、いしる汁定食には刺身が付いてるではないか!確定!で、写真をご覧ください。モリモリ選手権!鍋、刺身、小盛の蕎麦、小鉢、ご飯、味噌汁。いしる汁のイカは釣りたてを船内で直ぐに急速冷凍し、ワタやミソやスミが入った状態で輪切りにし、凍った状態で提供。凍ってないと輪切りのイカからダラダラと旨味が溶けでちゃうからね。これが正解!凍ってるから煮えるまで時間はちょいとかかるがとにかく旨味が出汁に溶け込んで、野菜も濃厚な味わいに。奥能登の名物は、いしる汁。憶えた!追記 地震の影響で休業されているようです。また、あのいしる汁が食べたい!能登の皆様に早く笑顔が戻りますように。応援しています。