国道沿いのデカ盛り、味噌ラーメン!
もん吉 伊勢崎店の特徴
国道50号線沿いにある、デカ盛りラーメン店です。
背脂チャチャ系の味噌ラーメンが大人気で美味しいです。
ボリューム満点で、650円で楽しめるのが魅力ですよ。
まだまだ胃袋が若い頃から通っていました🐷あまり、人混みが好きではないので夕方すぐに来訪しました。常連さんぽい方たちが数人カウンター席に居るくらいでした。駐車場🅿も空いており、すんなり停められました🚗先ずはモン吉ラーメン🍜と、味噌チャーシュー麺。2番こってり!ちゃ丼もオーダーしましたが、流石に腹パンでした😋でも、久しぶりに行ったけどクセになるラーメン🍜ですね!チャーシューは、形を保つためかひんやりめ。スープに浸すと柔らかく食べられて2度美味しい🤤カウンター席のお客さんが、席につくなり【塩チャーで。】とオーダーしてたので、再来した時に試したら、コチラも美味しく❣多少あっさりめなお味でした。でも、やはり味噌が推してるので、1番最近ではネギたっぷりなネギチャーシュー麺、味噌で2番✌今度は半麺にしました。野菜がこんもり盛られてるので、半麺でも腹パンでした🐷通ってた当時よりは、多少の値段改定はあるようでした。
初ランチで伺いましたデカ盛りのお店みたいですフードファイターさんたちの写真がありました背脂チャチャ系ですね味噌ラーメンをいただきました味噌ラーメンもともと好きではなかったのですが好みではなかったです味が薄い感じがしました。
もん吉らぁ~めん、辛味噌つけ麺、まぜそば注文桐生の方は、何度か訪問したことあるけど伊勢崎は、初訪問もん吉らぁ~麺以外は、注文初めてだけど店舗によって若干味わいが違いますね気分によって店を選べるスープも美味しいが個人的麺がうまいスープは、三 こってりこれでもか!一択ちゃっちゃ系食べてます!って感じられる。
前回初めて来た時、美味しくリピートできました。味もおいしく、量が多いです!ただ背脂は控えめにいった方がいいかもしれないです💦胃もたれしましたモツ煮もいつも美味しく、おすすめです!
背脂入りのコッテリ系が好みの方はおすすめ。辛味噌、コッテリ2あたりが個人的に美味しかったです。コーンとスープをレンゲですくったときのドロッとした感じが好みです。ただ、麺の量が多めなのでうっかり大盛りにするとかなりの量あります。
日本一でっけーラーメン!の巻。群馬と言えばデカ盛りの聖地。その中でも、大食い選手がこぞって伺うラーメン屋さんがあるのをご存じでしょうか?お腹がはちきれんほどの大満腹間違いなしなお店!ミニサイズもあるとのことで突撃してきました✨【オーダー】■ねぎらぁ~めん/醤油(1,030円)■らぁ~めん/塩(830円)■Cセット(500円)驚くべきは麺量。普通だと茹で後で350g、大盛りだと700g!半麺でも256gと、普通のお店の大盛りレベル!さすが日本一、、、普通の感覚でいくと驚かされます。ひよって半麺、背脂はこってりでオーダーしました!着丼は中々破壊力のあるビジュアル!一面に浮かぶ背脂がキラキラ輝いています。細かい脂でスープと馴染み、ばちっとパンチある味わい。麺は中太のぷりっと噛み応えあるタイプ。もやしもたっぷりで満足感あります。スープは背油系だと普段醤油が好きなんですが、こちらは塩が美味!濃いめなので背脂に負けずに最後まで楽しめます。サイドメニューのもつ煮もしっかり濃い味。ご飯が進む系です。店内には多数大食い選手のサインが。YouTubeでも良く取り上げられている様です。食べ歩きの〆だったのもあり、半麺でも大満腹!次回はお腹を空かせて普通にトライしたいな!ご馳走様でした✨
凄く良い店です。50号沿いなので、多少寄り難いかも量は多い方ですが、食べ易い量です。通りの看板には、日本一でっけえラーメンてでてますが安心して寄って下さい全体的に豚骨系ですが、臭み無く塩味でも堪能出来ます。
美味しくて安くてたくさん食べれるいいお店です。背脂の量を自分で決められるので背脂好きな人にはたまらないかもしれません。
まぁ、普通の背脂ちゃっちゃちゃっちゃにも色々あるけど、東京の弁慶に似た感じ。 弁慶より安いけろ。
名前 |
もん吉 伊勢崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-63-6886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

国道50号線沿いに面するもん吉伊勢崎店です。お店は緩やかなカーブ沿いにあるので、初めて訪れる人は少し分かりづらいのかも知れません。駐車場は舗装されておらず、7、8台は停められるスペースです。お昼時ということもあり、到着時には外に4人の待ち人がおりまして、10分ほど待ちましたが、無事入店。カウンターに案内されて、たまたま隣の席の方が、大盛りを頼んでいらしたので、真似して大盛りを注文。店員さんに、「本当に大盛りで大丈夫ですか?」と心配されましたが、後には引けず大盛りを注文。背脂の量も「三、こってりこれでもか」をオーダー。ラーメンが運ばれてきた時にギョッとしたのが、見事なまでの雪化粧の背脂(笑)と、想像してた以上の器の大きさ。「これが大盛りの量か!?」とやや引き気味(・・;)自分は決して大食いと言うわけでは無いのですが、大盛りくらいなら食べられる自信はあったのですが、背脂の量と麺の量圧倒されあえなく撃沈⤵︎⤵︎麺とスープを残してしまうという黒歴史を作ってしまいました。次回はリベンジしてみたいと思いますσ(^_^;)