甘い肉を柚木こしょうで楽しむ。
焼肉ちはまの特徴
牛たん塩が特においしく、独特の楽しみ方ができるお店です。
本物志向の方に満足を提供する肉の質が自慢です。
1人3000円から4000円でうまい肉をリーズナブルに楽しめます。
夕食で伺いました。2人で11000円程でした。少しお高いですが塩タン、特上ロースが美味しかったです。また、付け合わせのお気に入りは以下のとおりです。キムチチゲ(ご飯入り)ナムル盛り合わせポテトサラダ。
平田小学校卒業者なので、むしろ行かない飯やであった。うまい。店屋の空気感もうまい。
男二人で食べて飲んで14000円ぐらいでした。特上ロース、特上バラが美味しいです。生モノは生センマイ、生タンが安くて美味しいです。
牛たん塩がおいしかった。値段高いがたまには、行くには、いいと思います。
肉の質は文句なし。サシの入った特上ロースやバラ、大ぶりのホルモンは極上。レバーもとても新鮮でした。また、特上の赤身があるのは珍しく、あっさりとしている。サシの入った肉以外も選べるのは嬉しい。タンはやや薄めで、個人的にはもう少し厚めのカットが好みかな。なお、カットの関係かもしれませんが、全体的に解凍されていない状態で出てくるので、休ませて2
大半のお肉が凍っていました。特にハラミ輸入はねちこく、美味しくありません。
リーズナブルで美味しい焼肉屋さん。生タンが美味しい。これを食べる為に来ているようなもの。店員さんも、付かず離れず、いいバランスで接客してくれる。彦根駅からはタクシーで1500円程度。オススメ。
塩タンを、柚木こしょうかわさび塩で食べるのが独特!お値段もお手頃です。
うまい肉を1人3000円から4000円で食べれました。何回か来ても良い店だと思います。
名前 |
焼肉ちはま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-26-3255 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まあまあうまい。カードとか使えます。