自然の中で20種類のアスレチック体験!
少年の森の特徴
無料で楽しめるアスレチックが20種類もあり、家族で遊びに最適です。
自然豊かな環境で、多様な生き物と出会える楽しい公園です。
駐車場が無料で、キャンプやデイキャンプも楽しめる新しい体験ができます。
九時から開園。アスレチックや森、池など、自然が一杯ながら、ある程度安全が確保された貴重な公園です。何十年も前からあった公園ですが、最近、管理に力が入っている印象を受けました。これからも、よろしくお願いします。
子ども向けの施設かと思いきや、大人だけでも楽しめる自然公園です。木製アスレチックは年齢制限なし!大人も遊んでOK!スタート〜順番通りに遊びましょう◎(1〜20まであります)アスレチックには、使い方が書いてあり、「難易度」と「危険度」が記されてるので、小さい子は保護者の判断で!今どき珍しい自主性を重んじる素晴らしい施設です!所々に木製遊具やブランコなど、たくさんあるので、週末混んでてもすぐに空いてる遊具を見つけられます♪他にも「じゃぶじゃぶ池」や大きな広場が3ヶ所、管理棟にもオモチャがあったり、ボールの貸し出しもあるので、分散されて空いてる遊び場を見つけられる!管理棟前では、焚き火(夏季以外)があってマシュマロを焼いたり、持ち込み野菜(イモなど)を焼くこともできるそうです。※混雑時は譲り合いましょう🅿️無料駐車場あり。
小さな子供や小学生の子供ならば大喜びだと思います、多数あるアスレチックは無料で駐車場も無料です、トイレや自動販売機もありお弁当を持って行けば1日過ごせると思います5月8日時点で蚊が多くいたので虫除けスプレーが必要かと思います。
三連休の初日に行きましたが、結構空いていて穴場なのかと思いました!フィールドアスレチックがありますが、自閉症の娘には中々難しいアスレチックでした💦駐車場は無料です👌
小学生までのお子様と楽しく過ごせるかな?駐車場がすこし少ないですが、無料なのもありがたいです。シェードを広げられる広場もあるので、お弁当を持って1日遊べます。アスレチックスはナンバーが降ってあり、ウチの子供達は楽しかったようです☺️
森のアスレチックに挑戦しに来ました!低学年の子が2周チャレンジして、20個のうち19個はクリア。おもちゃの無料貸し出しもあって、楽しめました!夏もいいらしいけど、虫や蚊が苦手なのであえての冬に。
アスレチック沢山あります!全部タダです!子供達が遊ぶのには十分な広さがあり、バトミントンなどしてる方も多いです。夏は皆んな池にジャブジャブしています。管理してる方もいらっしゃるので、子供と遊びに行くには最適です。駐車場もあります。混んでて入れないと言う事は昔からありません。大人も良い運動になります。
初めてきました。神奈川にも自然があったのに驚きました。アスレチックが沢山あり、小学生向きかと思います。ただ、所々壊れているので注意が必要です。
四季折々の自然の表情を楽しめます!アスレチック遊具はアクティブな幼児なら楽しめるかもですが小学生向けです。
名前 |
少年の森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-48-7234 |
住所 |
|
HP |
https://f-mirai.jp/youth/%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%B8%82%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%A3%AE-2 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつも焚き火があるようです。ここでマシュマロを焼いたり、ウインナーとか焼いてる人もいました。池があり、小さい魚やエビがいるようです。網を無料で貸してくれますが、管理がテキトーなので破けているものも多く、持参するのもありかと思います。アスレチックも沢山あってチャレンジ出来ました。無料の公園なので、使いやすいと思います。