国道8号沿いの至福、タタキ背脂ラーメン。
半蔵の特徴
魅惑のタタキ背脂ラーメンは絶品で、訪問する価値大です。
九州風の豚骨感がすごい、美味しいラーメンが楽しめます。
刺激的な味わいの魚介つけ麺は、小洒落た印象の逸品です。
外観より店内狭くてまずびっくり(笑)タタキ背脂らあめん、注文。スープの美味さにさらにビックリ!縮れ麺との相性は抜群ですよ。チャーシューも甘みがあり美味い。熱々スープが身体に染み込みます。結構遠い場所ですが、個人的にオススメのお店です。
美味しいラーメン屋です。値段相応だと思います。横の牛角とフランチャイズのオーナーが一緒のようで、たまに牛角のTシャツを着た店員さんが厨房に入っておられます。つけ麺は、つけスープがもうちょい熱くても良いとは思いますが、許容範囲内です。あと玉子は味玉にして欲しいですね。切に。お水とジャスミン茶がピッチャーでテーブルに置いてあります。お店のコダワリだと思うのですが、ジャスミン茶は好き嫌い分かれると思うので無難な麦茶か焙じ茶にしておけば、わざわざ水とジャスミン茶2種類用意する必要はないのでは?とは思います。夜中24時まで営業してくれていますので、非常に助かります。
らあめん半熟たまごトッピング九州で食べた豚骨ラーメンと同じくらいの豚骨感で脂っこくないので博多系の豚骨なのかな?大変美味しかったです。
愛知川の8号線沿いにあるお店です。牛角愛知川店と同じ敷地内にあります。かつては彦根ラーメングランプリで毎回優勝争いに加わっているお店でした。現在もイベントは継続されているんでしょうか。あまり聞こえてきませんが、滋賀ラーメン界を盛り上げる意味でもガンガンやってほしいですね。お店はカウンターとテーブル席。夜遅い時間帯の訪問で並びが出来るほどではありませんでしたが、ひっきりなしにお客さんが訪れていました。やはり根強い人気がありますね。「かつお醤油つけめん」スッキリしたつけ汁と、滑らかな平打ち縮れ麺でサラッといける一杯です。ネーミングからどうしても加藤屋の名作を思い浮かべてしまうのですが、出汁感は控えめでそれほど強く魚介を感じることはありません。それ以上に気になったのが、つけ汁のぬるさと麺の柔さで、全体的に緩い印象を残してしまうところでした。この2点は簡単に改善できることですので、バチッと決まれば激変するように思えます。今風の洗練された味でもお店でもありませんが、地元住民からの強い支持を受けていることが納得できる一杯、お店でした。
店の前をよく通るので一度行ってみたかった。あっさりの塩ラーメンとツナ御飯をおいしく頂きました。ごちそうさまでした。椅子やテーブルの並びが工夫されたのか面白かったですね。
『油そば』を頼んでみました✨思っていたより味がしっかりしている印象です。『チャーマヨ丼』と『餃子』も美味しかったのでまた利用させて頂きます!
国道8号線沿いにあるラーメン屋さんです。あまり目立ってないよーですが数々のグランプリで賞を取られてるお店でもあります。(ФωФ)駐車場は目の前に3台、横にも停められると思います。店舗内は渋くまさしく忍者屋敷のよーな和のテイスト。ちなみに注文制です。今回はオススメの『たたき背油ラーメン』を注文。(ФωФ)提供時間はちょっと遅めだが許容範囲。ラーメン自体はスープは鶏ガラベースの醤油スープだがかなり油っこい。麺は平打ちの角切り麺でスープがよく絡む。そこに大量のモヤシ。ネギとキャベツも入っている。(ФωФ)チャーシューはかなり柔らかな仕上がりで脂が多い。それにスープ一面に浮いた背脂がより油っこさを増す(゚Д゚;)正直、油っこ過ぎて苦手な人は本当にダメだと思いますよ(*´・д・)そーゆー時はちゃんと他のラーメンも豊富にありますので御安心を。何よりラーメンが熱々で提供されるのが嬉しい。やはりラーメンほ熱々で食したいものですヽ(*´∀`)ノ♪注文制なので店員さんにあっさりかこってりか聞くのが良いかもしれませんね。ごちそうさまでした(。-人-。)
ラーメン 半蔵さんで豚骨魚介風味 半蔵つけめんと炙りチャーシューご飯を頂きました。😊半蔵つけめんは、麺が、もちもちして美味しいです。つけるスープの豚骨魚介風景が美味しくすべて飲み干しまた😊炙りチャーシューご飯は、炙りチャーシューが、たまらなく美味しいです。
国道8号沿いに、あるお店です。初めて入店しました。小さなお店ですが、店内は壁向きのカウンター席等もあり窮屈さは無かったです。頼んだメニューはかつお醤油らあめんあっさりした醤油ラーメンです。香りは魚介なのですが食べると魚介感は、わかりませんでした。メンマが太く、かなり主張してました。チャーシューもトロトロで美味しかったです。半蔵つけめんつけめんは、馴染みがないのですが麺がモチモチしてて美味しかったですね。つけ汁は魚介風味で美味しかったです。こちらもメンマが主張してました。チャーシューは、表面が炙ってあるので香ばしく美味しくいただけました。餃子皮が厚めでモチモチして食べごたえが、ありました。自分的には、かつお醤油らあめんがあってました。あっさりしているので年配の方でも行けるんじゃないかと!
名前 |
半蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-42-7007 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

らーめん美味しいしつけ麺美味しいしチャーシュー丼美味しい!でもカウンターの椅子が高くて食事中ずっと前かがみにならないといけないのがしんどかった。