彦根トラックステーションで野菜炒め!
彦根トラックステーションの特徴
自慢のてん味噌ラーメンが特におすすめで美味しいです。
24時間利用可能な入浴施設でリラックスできます。
食券方式の食堂でボリューム満点な定食が揃っています。
おすすめのがてん味噌ラーメンを頂きました。野菜たっぷりでチャーシューも厚く、味とボリューム共に満足です。日頃野菜不足なので助かりました。
202410月16日13時過ぎ利用w彦根トラックステーション初上陸お風呂利用w500円いい以前から来たかったなかなかのチャンスがなかったやっと来れたシャンプーリンスボディソープ全部ある湯船にも疲れる最高じゃないですかwこれでよかったよw202410月18日12時過ぎまた来たよw四日市仕事の帰りにwコインランドリーとお風呂の為トラックステーションは苫小牧 青森 仙台 茨城 矢板 大宮以外全部行ったよ中でも一番がここ彦根だ特にお風呂が24時間入れてゆっくり出来るのがいい 食堂も色んな種類ありグッとwだから来れる時は寄りたいな彦根トラックステーション最高😀
野菜炒め定食がすごく美味い。宿泊も安く宿泊費+300円で朝食をつけられるのでかなりお得。朝食もボリュームがある。
トラックステーションですが、一般の人も食べられます。ラーメン中心に定食などメニューも豊富です。ガテン味噌チャーハンセット、ガテン塩を注文。味付けはからめ。麺と同じ位もやしが入っていてもやし好きにはお薦めです。ラーメン一杯でお腹いっぱいになりました。チャーハンは普通でした。
暑くて良く眠れない車中泊時に、じゃらんに出てきたので、翌日分をポチ!じゃらんは「彦根TS」となっているので、マップで検索しても出て来ません。?? 検索すると、TSはトラックステーションの略でした。以前、前の道を通った際に存在を認識していましたが、一般のビジネスホテルユースも歓迎なんですね。こちらは旅行で通過中ですが。到着すると、普通車の駐車場も広い!外に大きなゴミ箱やトイレもあり、トラッカーは駐車場で仮眠可能です。受付はガテン食堂でした。鉄扉ゲートを開けて2階へ。部屋は、冷蔵庫・湯沸かしポット・WiFi・無料テレビあり。オートロックではないので注意です。風呂は大浴場(男性)、トイレ共同。値段を考えたら十分です。あと、昼間の仮眠が設定されていて、これも6時間二千円と、オドロキ価格!トラッカー優先施設ですので、配慮して利用しましょう。
食券方式の食堂です。メニューが豊富でした。私がいただいたのはタンメン。提供ははやかったです。特にこだわりのない普通なお味でしたがそこが良いのかもしれません。中途半端な時間だったせいかお客さんは私たち1組のみ。食事時は混雑して活気があるのでしょうね。トラックのかたが施設を利用しやすいようにいろいろ工夫されている様子がうかがえました。
ゴミ箱ない、定休日がある、定休日あるのにまわりにコンビニもない使えん…
特朝定食のおかわりでカレー食べれるのが楽しみだったのに。カレー無くなっているので、トイレ休憩で使うのみ。
トラックステーションですが、もちろん一般のドライバーも利用できます。食堂は食券を購入するタイプで、発券と同時に注文が厨房に通るので、声をかける必要はありません。食事はボリューム重視のスタイルです。量が少ないと感じることはないでしょう。
名前 |
彦根トラックステーション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-26-0156 |
住所 |
〒522-0004 滋賀県彦根市鳥居本町字むさ満2337−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

男の一人旅なら良いと思います。安いし、朝ごはん付きで、確か4000円切ったかな?トイレは共同。風呂は大浴場。部屋は狭いけど、冷蔵庫もあるし。食事は下の食堂(なかなか美味しい)の物を部屋に持って行って食べれます。トラックの運転手さんには殆ど合わなかったし、静かです。