ピーチ姫、絶品ケーキシリーズ!
スリールパティシエオガワの特徴
天使のいちごのタルトやピーチ姫が特におすすめで絶品です。
駐車場にある自動販売機でお菓子を手軽に購入できるのが魅力です。
孫へのクリスマスケーキを予約するのを忘れて、某有名な八幡にもある洋菓子屋に言ったら!もう、予約は終わりました!の一点張りで?相手にもされず!苺が嫌いだからと言っても、優図が効かず馬鹿にされて何とか孫へのクリスマスケーキを探していました。その時初めて、エオガワさんにお世話になりました。苺が嫌いだからと言うと優しく!では、バナナで等かなり良いお店で!又、接客が上手く!食べたケーキも物凄く旨かったです!助かりました!有り難うございました!😄
駐車場にある自動販売機にも商品があってビックリしました(^^)天使のいちごのタルトよつぼしのショートケーキアールグレイプリンを購入しました。あっさりクリームでむちゃくちゃ美味しかったです!!次は大福を購入します^_^
ピーチ姫ってケーキめちゃ美味しいです。全体においているケーキ美味しいです。店舗名はフランス語で笑顔って意味。あと、ケーキのチョコに画像をプリントにしてくれます。息子はピクミンが好きなんで、大喜びでした。
数々のプチガトーや焼き菓子がある中でも、シェフが特におすすめの商品したいというのがこちらの商品。コロコロとした可愛い形と、彦根という土地に感謝を込める意味で命名されたみたいです。今回私はプレーン・チョコ・抹茶・いちご・オレンジをいただきましたが、春は桜・夏はパイン・秋は和栗といったように。旬を捉えた季節のフレーバーもあります。“ころん”という名前から小ぶりなものを想像していたのですが、意外と大きくて直径なんと7cmもあります。まずはプレーンから。見た目通りふっくらとした食感なのですが、想像以上にしっとりとした優しい口当たりでびっくりです。噛めば噛むほどバターの芳醇な香りと卵の風味が口いっぱいに広がります。地元の信頼を寄せる原養鶏所さんから直送された卵を使用しており、これが濃厚な味わいの決め手になっているみたいです。シンプルで素材の味を1番感じられました。チョコは、生地にチョコが練り込まれているだけでなくチョコチップまで入っていました。チップの食感がいいアクセントになっています。こちらは温めるとトロッと溶け出しておすすめなんだとか。ほろ苦い抹茶にちょっぴり甘さも加わっていて、まさに和と洋が絶妙に融合した商品。上には小豆が乗せられています。苺はなんと果肉入り。甘酸っぱくて、プチプチとした食感が苺そのものです。女性やお子様に人気のフレーバーなんだとか。オレンジはさっぱりとしていて、甘いものが苦手な方にはこちらがおすすめです。口の中に柑橘の爽やかな風味が広がりました。どれもフレーバーが濃厚な上に、しっかりとしたサイズ感でおやつやティータイムのお供としても、満足すること間違いなしです。
、僕の、姉の子供長女が働いてるケーキ屋さんです、この前試食での焼き菓子を持って来てくれ、凄く美味しかったので気に入りました😊👏
甘すぎないがゆえ、大人には人気だけど子どもは残した。理不尽な選択肢だが、選ぶ(支払う)のは大人。リーズナブルでシンプルで、こういう形が理想形の一つだと思う。
なんでもないときにもたまーにこちらのケーキやプリンを買いに行きます。
王様メロン味もインパクトも最高です‼️
種類もあって、お手頃だけど美味しかった。
名前 |
スリールパティシエオガワ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-24-2422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とにかく何を選んでも間違いなく美味しいです。あれもこれも食べてみたいから、何度もリピートしています。