広い芝生に鯉のぼり、遊び心満載!
若宮公園の特徴
北側には梅園や藤棚、D51広場があり、散策に最適です。
ピクニックにぴったりの芝生広場でゆったり過ごせます。
鯉のぼりが見られる季節感豊かな公園で癒されます。
2023/5/415時頃に行きましたが、ピークを越えたいたためかそれほど混んでいませんでした。無料駐車場(トイレあり)ありますが、ピーク時は非常に混雑するため隣のスーパー三和に停めて買い物して公園を利用するのもありだと思います。今日はたくさんの鯉のぼりが優雅に泳いでいてとても綺麗でした。公園内は坂道があるためそれなりにキツイです。
5月4日に訪れました。広い公園で起伏があり、谷間を跨ぐ様に長いロープを張り 鯉のぼりを繋げて多数空を泳いでいました。広く多くの訪問者がある割に 駐車場🅿️は狭いスペースです。
駐車場は20台くらい停められて無料でした。近くにバイク置き場があり、少し離れた信号のところに自転車置き場があります。すり鉢状になった下に溜池があり、多目的広場の奥に風月亭がありました。中国からの親交で送られたメッチャ中国って東屋です。5月の初めは鯉のぼりが泳いでいます。
よく行く公園です。駐車場もあるし、だだっ広い広場もある。池もあるし、運動場もある。ただ、遊具がないので、子供と走り回ったりくらいしかできないです。個人的にはそれでも十分なのですが。
ピクニックには最適な場所。木陰でシートを広げてお弁当を食べるのはとても気持ちが良いです。遊具は三和スーパーの横に小さな滑り台が一つと木馬のような跨がるタイプのものが2つのみ。土日祝でお天気の良い日は美味しい焼き鳥屋さんとたこ焼き・ポテト・チュロスのマルチな屋台が隣合わせでスーパーと駐車場の間に。にんにくの焼き鳥美味しいです。テニスコート、鯉の泳いでいる大きな池、キャッチボールや凧揚げが出来る大きな広場、野球やサッカーの出来るグラウンド、桜並木に小さな梅園、水遊びの出来る所もあったりと割と色々あってのびのび過ごせます。駐車場は無料で2箇所、時期によって閉まる時間が違います(テニスコート横にも1つありますが利用者用かな?)荻野運動公園や伊勢原運動公園のように子供が思いっきり楽しめる遊具はありませんが、子連れ・カップル・友達同士等色んな人に愛されている公園です。
となりのスーパー三和でサンドイッチを買い、芝生でシートを広げて、ちょっとしたランチピクニックをしました。風が心地よかったです。昼寝をしている人も見かけました。森の中はSL列車があったり、中国の友好都市から寄贈されたオリエンタルな建造物があったり意外に見どころがありました。自然豊かで散歩にはもってこいです。人が少なくて、このコロナ禍の中、いい穴場を見つけたと思いました。
遊具はないが、駐車場のすぐ横に芝生広場があって、ピクニックランチには持ってこいの場所。
鯉のぼりを見るためにいきました。傾斜と小川を上手に利用した広場で座ってるだけでもスッキリできます。傾斜はそれなりに斜度があり子どもたちはダンボールなど使いソリ遊びに夢中でした。広い駐車場あるので安心です!
駐車場無料だし近くにスーパーもあるしかなり便利な公園でした。人も多かった。
名前 |
若宮公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024.2北側には広場や梅園、藤棚、D51広場、風月堂があり散策やゆっくり遊ぶのに適しています。南側にはテニスコートやグラウンドがあり、予約して利用する形になるかと思います。若宮公園や若宮橋の「若宮」の名は、江戸時代中頃にこの地あったと伝えられる若宮八幡宮に由来するそうです。無料駐車場、駐輪場もあります。