琵琶湖眺めながら特上鯖鮨。
つるつるの特徴
琵琶湖を眺めながら、美味しいカレー牛スジうどんが楽しめます。
店の一部は琵琶湖に面した座敷で、和風のテーブルが配されています。
おすすめの特上鯖鮨は、麺と合わせて楽しめる絶品メニューです。
カレー牛スジうどん美味しかったです。お値段なりに牛スジたっぷり入っています。窓から松並木越しに見える琵琶湖が、絶景です。
口コミが良かったので期待しましたが、蕎麦は伸びた感じで柔らかく、出汁も薄く美味しさが感じられない。鯖寿司も売り切れ。
窓ぎわの席からは松と琵琶湖のコントラストがマッチしていてゆっくり過ごせます。つるつるなので牛すじカレーうどんと鯖寿司が気になり鯖寿司セットを注文しました。鯖寿司味は上品な味。牛すじカレーうどんは大盛りかと思うくらいかなりのボリュームなのでサイドメニューを選んでも食べれないと思います。鯖寿司は値段も安く上品で美味しい!!また行きたいと言うお店!!
おススメです👍特上鯖鮨を麺とセットで注文。相方は天丼、母がざる蕎麦と天ぷらのセット。この鯖鮨が肉厚でめっちゃ美味しかった!これは食べて欲しい。お蕎麦のお出汁もおいしかった!店員さん達の接客も気持ちいい。店内やトイレもお店の前も綺麗にしておられた。当分は帰省するたびに通うことになりそう。
滋賀県彦根市松原町網代口¥1200円ラ11:00-14:00不定休2023/10/22彦根の琵琶湖沿いの和食処は、その名の通りうどん屋がメインみたいである。湖畔沿いの街道沿いで平屋建の和食店で、表の写真付き看板が目を引く。店内から木の間越しに湖畔が見えるいい所で、食後に湖畔も散策出来る。人気のありそうな特上鯖寿司を麺とセットで1200円を注文する。他のセットでも鯖寿司が付いているのもあるが、やはり特上のは違うのだという。琵琶湖で鯖寿司と思ったが、日本海の鯖を昔から求めている歴史からも名物なのだろうか?長方形の盆に陶器皿に盛られた鯖寿司は4切れだが、斜め交互に切れ目が入り、いぶし銀に光る鯖とその厚みからもちょっと違いが感じられる。ミニうどんは温かいのにして、つるつるうどんとはいえさすがに鯖には負けている感じがした。確かにうどんはつるつるなのだろうけど、濃いめの色の汁に葱が入り感動する程ではないが。特上といわれる鯖のなんとも厚めでその重厚さに押され、淡水の琵琶湖を望みながら不思議とそこには居ない、海の鯖寿司を味わうのも風情と言うものなのだろうか。確かに美味しいとは思ったが特上と普通の鯖寿司の違いとはどれ程のものなのだろうか?そんな地域や場所により鯖寿司にも色々あるのだと思った。サバを読むとも言いまスシね。
ヒレカツ丼が美味しいお店。出汁の香りは強くなく甘みも控えめだが、カツが柔らかくてとても美味しい。この辺でカツ丼食べたくなったらココを強く推します。妻は特上鯖鮨とうどんのセット、子どもは天ぷらざる蕎麦を注文していましたが、どれもクオリティは低くないと思いました。各種バーコード決済も対応していて良いお店です。ご馳走様でした。
琵琶湖を眺めながら食べられるお店を探して、こちらへやってきました。琵琶湖を眺められる席は多くないですが、何席かあります。メニューは蕎麦うどんに限らず種類豊富で、量も多くて美味しいです。駐車場も広いので便利です。今回は複数人の旅行でしたので、それぞれ好きなものが食べられて数台の車でも大丈夫だったので助かりました。琵琶湖名物があるわけではないと思いますが、良いお店です。
お昼前に通りがかり気になったので入ってみました!たくさんのお客さんも食事されてましたがロケーションの良い席に座ってメニューの確認…メニューも豊富で少し迷いましたが定食など4品を注文!お客さんが多いのに待たされる事なく食事も用意してもらい、スタッフさんも親切丁寧な対応です。琵琶湖沿いのお店なので窓から琵琶湖が綺麗に見えます。
長浜市から敦賀へ向かう途中に昼食で立ち寄りました。うどんが食べたかったので、天ぷらと釜揚げうどんのセットにしました。口コミでは、うどんが粉っぽいとか書いてありましたが、そんな事はなく喉ごしが良くて店名どおりつるつるでした。天ぷらもからっとしていて美味しくいただけました。 甘味も色々とあったので、食べてみたかったです。
名前 |
つるつる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-47-5588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

琵琶湖岸で駐車場も広く、交通量の多い道路に面しており良い立地です。建物もそれなりにキレイで内装もよく、トイレも清潔でした。料理も種類が豊富で、てんぷら、そば、うどん、うなぎ、鯖寿司、フライもの、パフェなど、和食屋といった感じです。