七沢温泉でゆったり創作料理。
七扇nanaougi(旧:盛楽苑)の特徴
露天風呂付き客室でゆったり癒される温泉旅館です。
創作料理が楽しめ、野菜中心のメニューが美味しく好評です。
和モダンの素敵な雰囲気で落ち着いて過ごせる宿です。
露天風呂付き客室(温泉)最高でした!寒い日でしたが、お風呂に入っては外気浴をしを何度繰り返しとてもリフレッシュできました。部屋数が少ないのと平日というのもあり、静かで落ち着いていたし、店員さん方も笑顔で優しく温かみのある雰囲気でした。夕食は山菜や野菜が沢山使われていて、沢山食べても罪悪感無しでとても美味しかったです。東京くらは車で1:30くらいで来れるし、また是非伺いたいです!
年齢層が高めなのかしずかなのがよいです。部屋数も少なめなのでほとんどあわない。お部屋に入ったときから布団も敷いてあるのでまったりできます。飲み物もビール含めフリーなのも嬉しい。ごはんはあっさり系。美味しいです。ぜひまた行きたいお宿です。
都内からハチャメチャに近い温泉宿を探していた所発見。ワインリストが素晴らしい温泉宿でおもてなしも気が利いていて素敵温泉宿でこの値段のフランソワエコのワインがボトルで飲めるのはコスパが良すぎる!!!!!!!料理も素敵でしたがハッキリいうと人を選ぶ万人向けのものではないので好き嫌いが多い人にはオススメできないが、逆に自然派ワインやペットナットなどが好きな人にオススメ。
ゆったりとした時間過ごせました。ありがとうございました。
日帰り湯で、いくつかの湯を楽しめます^ ^
今回はお料理だけいただきに行きました野菜中心にしたメニューでどれも美味しかったです油の苦手な私にも食べられました今月中にはお泊まりしたいなと考えてます。
創作のお料理が楽しめる宿。
本厚木駅からバスで約30分程度。静かな場所にあります。外観は古びた感じですが、中はリノベーションされていてお洒落です。部屋のインテリアもイサム・ノグチの灯りがあったりモダンで快適なスペースになっていました。貸切露天風呂も山の中のため、カエルや虫がいたりしましたが、広々としていてお湯も良かったです。ご飯はモダンガストロノミーで、お洒落な見た目ながら、味も美味しかったです。地の物が使われている点も良かったです。ナイフの刃が外向きにセッティングされていたのが若干きになりましたが、相対的に接客も良かったです。
食事も美味しく良い温泉でした。気になった点は上の階や隣室の話し声、ドアの開け閉め、足音等々がよく響くこと。「寛」の部屋は洗面の鏡がやや距離がありメイクに困ること。夕食の料理は温かいものがやや冷めた状態だったこと。(鍋除く)
名前 |
七扇nanaougi(旧:盛楽苑) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-248-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

部屋の鍵に チャームリングを2つ つけたまま 返却してしまいました。後日 気がついて電話したら 取置きしておいてくれました。とても嬉しい😃💕です。滞在と食事で 若い経営者による オーベルジュ の雰囲気を楽しみました。夕食の料理を丁寧に説明する方が マスクをして また 朝食が 塩分控えめを選べるならば 完璧😃✌️