琵琶湖の新鮮野菜、極みサンドイッチ。
物産交流館さざなみ(道の駅 近江母の郷)の特徴
自転車工具の貸出があり、自転車に優しい道の駅です。
地元農家の新鮮な野菜や果物が安く手に入ります。
人気のお惣菜弁当や極みサンドイッチが豊富に揃っています。
決して広くはありませんが、良いものが揃っています。4月はタケノコやイチゴが程よい値段で売られており、他にも新鮮野菜が並んでいます。特産品・土産物も充実しています。そして特におすすめなのがお惣菜。近所の仕出し屋さんで作られているらしく、リーズナブルな価格なのにボリュームがあって美味しい。機会があればまた立ち寄りたいと思いました。
道の駅近江母の郷野菜・お土産・惣菜弁当を販売されています。瓜のようなおおきいものもあったり豊富です。PayPay支払いできます。
新鮮ヾ(`・д´・)ー|)生が美味しい琵琶湖の蜆(sizimi)帰宅後の真水の中で、活き活き元気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶琵琶湖綺麗のマナー意識湧きますネッ(๑•̀ㅂ•́)生きてる(・д・)生きてる?画像です。( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ファイティン!!٩(๑`^´๑)۶
琵琶湖沿いを走る県道2号線脇にあります。かなりこぢんまりとした直売所でした。駐車場は広くありません。(敷地内の少し離れたふれあいドーム?前に広い駐車場あり)通路が狭いところもあるので、他のお客さんと行き交う時に気を遣います。
農家さんの野菜等売ってます。地元のお土産等も置いてあり助かりました。
米原市の農家さんからの野菜、果物等が安く販売されてます!ただ、支払いは現金のみです。
琵琶湖を見る為に立ち寄りました220402
2022年4月1日から運営管理者が奥伊吹グループに変わったらしいです。湖岸にはバイクと自転車の撮影スポット「OUMIWAVEモニュメント」があります。彦根には「あのベンチ」「あの桟橋」があります。長浜には「あの地球儀」があります。守山には「BIWAKOモニュメント」があります。
地域密着度が高いですねぇ(笑)地元ナンバーが多いですよ。
名前 |
物産交流館さざなみ(道の駅 近江母の郷) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-52-6678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

自転車の工具も貸してくれる自転車に優しい道の駅お弁当がかなり安い!トイレは別の建物。