滋賀最大、全天候ドーム!
長浜バイオ大学ドーム(滋賀県立長浜ドーム)の特徴
グラウンド横にはブランコなど遊具があり、家族連れに最適です。
滋賀県下最大のドームで、風雨に影響を受けない安心感があります。
内部の天井部分の鉄骨は絶景で、特別なロケ地としても人気です。
開場も体育館より広くて開放感があります。東京ドームや大阪ドームのイメージじゃなく、屋根付き陸上競技場のイメージです。
ドームの中はいつもヒンヤリ行かれる方は防寒対策を🤗
子供の試合で行きます。冷えるので夏以外は暖かい格好が良いと思います。
全国シニアソフトテニス大会の 東軍西軍の対抗戦であった。会場は天候に左右される事が無いから安心して日程が守られるのが利点。打球が見にくいのが欠点である。
ドームは、ゲートボール大会の試合があれば行きます。夏期は暑くて大変です。建物は大きくいろんな競技が出来ます。競技だけだなく、催しも開催されます。
当初は、長浜市が建設、管理してましたが「バイオ大学」が、できて管理は大学になりました。テニスコートが20面(?)ごめんなさい🙏忘れました~😂他バスケット、野球等も雨でもできて、良いとこですよ(^^)ただ1つ、田村駅は、無人で、ちょっと困ることありますね😞私たちはシニアばかりですが、お世話してくれる人たちが滋賀県にいて、年に2回くらい一泊して、全国から集まって来ますよ😃次回は、10月とかで楽しみにしています(^^)
キレイに整備されてると思いました。近くにコンビニ、レストランもあります。JR田村駅まで徒歩数分で便利な位置にあると思います。施設前の道路を渡ると琵琶湖畔、緑地で休憩、ランチにとてもいいと思います。
イベントするには、大変です。コンパネ全面並べます。
テニスコート、オムニコート12面、フットサル、野球なんかもされてるみたい。
| 名前 |
長浜バイオ大学ドーム(滋賀県立長浜ドーム) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0749-64-0808 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
グラウンド横に芝生のエリアがあり少しですがブランコなどの遊技もあります。ワンちゃんのお散歩やボール遊びに持ってこいです。駐車場も広くて便利です。