海越しの富士山、研修最高!
レクトーレ葉山 湘南国際村 研修棟の特徴
高台に位置し、教室から富士山が見える素晴らしい眺めです。
オフサイト研修や企業合宿に最適な積極的な環境を提供しています。
周辺に飲食店が少ないため、昼食は1620円で提供されます。
とても眺めの良い宿泊施設です。葉山御用邸が見える海と、富士山が素晴らしいです。研修棟とホテルが分かれていて、合宿研修にはとても良い場所と思われます。周辺には、歩いて8分の所にファミマが一軒あります。10名以上から宿泊可能で、観光拠点としても、比較的安く宿泊できます。今はコロナ禍で、食事は単一メニューの定食だけですが、以前はブュッフェ式もやっていたそうです。野菜が多くてボリュームがあります。あと、Wi-Fiの通信環境は、ホテルも研修室も大変良かったです。大勢で使用しても問題ありません。
オフサイト研修の場所としては、素晴らしい。適度に都会から離れているが東京からも一時間半ほど。夏場の観光シーズンだけは、逗子や横須賀からのアクセスが渋滞でよめないこともあるので、要注意。館内はホワイトボードやテーブル椅子黒板プロジェクターマイクなど研修に必要なものは全て整っている。また飲食コーナーは、景色が良いだけでなくコロナ対策用のアクリル板等等も整っているのでこの頃中におけるオフサイトと研修でも使いやすいだろう。周辺には研修所らしく何もないが10分ほどくなると比較的大きいファミリーマートがある。それ以外は入るお店は何もないためオフサイト、を楽しめるだろう。朝など早く目覚めてしまった場合は周辺をランニングするのも悪くないかもしれない。ただ海まで見に行ってしまった後の帰りの上りは辛いので要注意である💨
研修で隔離されるにはいい。
昼食は周辺に飲食店がないからか、1620円。これはもう少し安くしてよいように思います。
会議スペースを利用しました。周辺が緑に囲まれ、集中して会議に打ち込むことが出来ます。
3泊2日の研修で泊まった。部屋はツインがメインのようで、シングルユースだった。当然広々としていて、広さはOK。窓からの相模湾の景色は最高!晴れていれば富士山も見えるので、なかなかの立地。残念なのは食事・・・缶詰状態の研修で、疲れているなか、がっかり。味もさることながら、サラダバーもどきは種類が少なく、無くなっても補充されない。面倒なので言わなかったが、サラダに2cm四方のプラスティックのかけらのようなものが入っており、食欲が減退。レストランなら、「責任者出せ~~~」の世界。
会社の全社員会議で使用させて貰いました。逗子駅から車で25分位。部屋はビジネスホテル感で必要最低限の物は用意されてました。アメニティは歯ブラシ、カミソリ、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープのみ。館内は広く気をつけないと迷子になりそうでした。朝食は和洋バイキング。種類は少なめ。フロントの方々は親切で感じ良かったです。会議室は沢山ありました。富士山がバッチリ綺麗に見えました。
会社の研修で宿泊。最寄りのコンビニ(ファミリーマート)まで10分。施設の自販機でお酒は買えるがコンビニまで行きました…施設・部屋は年季が入っていますがきれいに保たれていると思います。
仕事の研修に来ましたーお天気がいー時は、富士山が教室から見えます。綺麗な施設です。料理は毎回AコースBコースとあり、ご飯物と麺物と別れており、気分によって選びやすいです。
名前 |
レクトーレ葉山 湘南国際村 研修棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-858-2900 |
住所 |
〒240-0116 神奈川県三浦郡葉山町上山口1560−38 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

どんどん改装してます。フロント入ってすぐのロビーやテラスが非常にキレイになりました。天気が良いと富士山も一望出来ます。