源頼朝も訪れた、癒しの社。
十二所神社の特徴
三浦為清の館が近くにあり、歴史を感じる神社です。
乃木坂46の西野七瀬さんのMV撮影地としても知られています。
佐島の海を見下ろし、静かな森に囲まれた癒しのスポットです。
古く、歴史のある神社です。淡島神社の隣(そのまま道が繋がってます)大きなイチョウの木があり、静かでゆっくり参拝できました。こま犬さんもかわいいお顔で癒されます。無人の神社なので御朱印、御籤などはありませんでした。本堂は大きく開いていて、今回初めて参拝させていただきました。十二所神社という名前なのもあり、たくさんの神様が祀られているようです。
綺麗に整備されています。何か神秘的なものを感じて清々しくお参りしました。毎日誰かが管理されているのでしょう。社殿の扉がキチンと開いておりました。また謂われの案内板もあります。ちょっと木々が多くて海は少ししか見えませんでした。
佐島の海を見下ろす神社⛩️
キレイに祭られてます。
平安末期には三浦十二天と呼ばれ、源頼朝が政子の安産祈願に奉幣使を送った。また、頼家誕生を祝って神馬が送られたとの記録も残る由緒ある神社。
とても厳かで良い神社です。特に、お神輿が素晴らしく一度は拝見したいと思っておりました。今回、拝見でき、祭礼でのお神輿が楽しみです。
乃木坂46 西野七瀬さん 『待ってるガール』MVのロケ地です。ゆっくりとした時間が流れる場所です。
森の中にあるとても静かで癒されるお社!リスやタヌキが迎えてくれます(^◇^)。海は少しだけ見えます。
160409 自転車に乗って訪れた。見晴らしよし。
名前 |
十二所神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-856-0707 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

三浦義明の弟である三浦為清の館が近くにあり、その鎮守として祭られたのがこの神社の元である「三浦十二天」と言われています。この三浦為清がここ芦名(蘆名)に館を構えたことから「蘆名氏」を名乗り、その孫である石田為久が木曽義仲を討ち取った功により近江国石田村を拝領したことから、後の相模蘆名氏となり、その一族からは戦国武将の石田三成を輩出しています。また、当時から有名な神社であったようで、源頼朝公が、妻政子の安産祈願のため、箱根権現や伊豆山権現など近国の十二社に特使を派遣した際に、この十二所神社も選ばれました。この時は、源平合戦一の谷で「鵯越の逆落とし」で真っ先に駆け下りた佐原十郎義連(三浦大介義明の子)が、頼朝公の代わりに参詣をしています。また、この時に代参した佐原十郎義連は、後に会津の領地を得て、「会津蘆名氏」の祖となります。源頼朝公に、相模蘆名氏と会津蘆名氏の祖が加わって、凄い由来のある神社で、静かな境内でクラクラしてきました。ちょっと急な階段先にある厳かな雰囲気が漂う神社でした。